fc2ブログ

去年のサマージャンボ

片付けをしていて、去年のサマージャンボ宝くじ20枚を発掘いたしましたw

バラ 10枚
連番 10枚

バラは開封してあったけど、連番は未開封。
未開封!??
当たってるかもしれないのに、放置?????

と、チャンスセンターに行ってきました。

チャンスセンターに向かって歩きつつ、オットが一言。

「連番で、当たってないってわかってたから未開封なんじゃない?」


おおおおお!!
そういうことか、ラストサマーのわたし!!
そっかぁ。。。だから未開封なのか(^^;


だけど、少なくとも末等はあるもんね。

CIMG0775.jpg
[600円GETだぜw]


今、不用品を売ったり、こういうふうに発掘したりしたお金が1,076円あります。
片付くころにはいくらになるのかしら??

これも片付けるモチベーションのひとつにしたいです。

スポンサーサイト



Tag:発掘!!  Trackback:0 comment:0 

こんな時間に何してんねん

こんな時間に更新しているなんて、自分でも嫌気がさすくらい不規則な生活を送っている翡翠ですorz

でも、これを更新したら寝ますよ。マジで。
マジ、眠いもん。。。

今まで何をしていたかって、それは例によってチビチビと片付けをしていたのですよ。
で、気付いたらこんな時間(- -;)
規則正しい生活をしましょうよ←自分に言い聞かせる。


片付けを始めてから、少しずつ考え方が変わってきているのです。
具体的に言うと、使っていないものを処分するのはもちろんだけど、『もったいないから使っていない』というものは、ここで思い切って使うようにしよう!! という考えに変わりました。
使っていないなら、ただの荷物以下。もっと言えばゴミと同等になってしまう、ということにやっと気付きました。

で、この時間の更新(^^;)←何度も言うな
貧乏性故に使っていなかったものを1つ、使うことにしたので報告です。




20090606_4.jpg

イイ年こいて、くまちゃんの巾着(笑)
これは翡翠が印鑑や朱肉を入れて使っていたものです。
でもね。。。巾着のサイズが少々小さくて使い勝手が悪かったのですよ。それでも使い続けた自分がなまら理解不能だけど。


そこで、さっき発掘したイイもの♪



20090606_3.jpg
COACHよ☆


20090606_2.jpg
ほらね♪←誰も疑わないべさ(^^;



いつかの誕生日に友人数人からいただいたキーフォブの巾着。

←これは私のとはデザインが違うけど、本体はバックにつけてるっす。

この付属品すら「もったいない」と、使わずに取っておいた自分がなんか恥ずかしいし、情けないッス。

だからさ。
こういうものを積極的に使っていこうよ!! という心境の変化なのです。

で、中身をCOACHさんに入れ替え。。。

20090606_1.jpg
中身(-_-#)






あぁ~。。。めっちゃイイ塩梅(あんばい)じゃん!!







(ここまで、眠くて方言丸出しだったけど、『塩梅』って標準語???)
一応、変換できたけど。





しかもだ。
COACHさん巾着に入れ替えた写真撮ってないし、今から撮る気ないし←サイアク

サイズはぴったりですわよ♪ おほほほほ~♪
妙なテンションだけど。。。
これで人前で印鑑が必要になっても、くまちゃんを恥じる必要はないですな。








こういう心境の変化がなんだかとっても嬉しいというか、すっげ前向きじゃね? とか思うんです。

Tag:発掘!!  Trackback:0 comment:0 

捨て女、読み男

昨日の今頃は燃やせるゴミの袋を満杯にするべく、オットの10年前の書類などを処分していました。
例によって手動のシュレッダーで(- -;)

開かずの間にある段ボール箱1個の中身の半分を捨てました。
ややこしい上に結局ちぃーとも進んでない。。。

だいたい箱の中身がランダム過ぎ(笑)
ビデオテープ10本くらい/会社の書類10年前風味(大量)/手紙類/飲食店情報が掲載された新聞の切り抜き/元カノからのバースデーカード/若かりし頃の翡翠からのラブレター(きゃー)/写真数枚

などなど、オットの思い出が出るわ出るわ。

でもさ。

元カノからのバースデーカードと、私からの手紙を
一緒に保管するかい?


いいけどさ。←ちょっとムッとしてる



とまぁ、要るもの・いらないものをオットに選別してもらい、処分するべく作業にあたりました。
くどいようですが、手動シュレッダーで。
大事なことだから2度言いましたよ。



埃っぽい10年前風味の書類をガリガリしつつ、オットは箱から出てきたノート数冊を読んでいました。
ノートの内容ですか…?



学生時代の日記です(爆)




私はガリガリするのに必死だったから読んでないけど、本人にとってはかけがえのない青春ですもんね(^^;)
そりゃ読みふけるかも。

でもね。
なんでアンタのノートは、常に最初の数ページしか使ってないんだろうね???


なんか、オットの性格を今更ながらに痛感したよ(>_<)
埃っぽくなければメモに使いたいくらい驚きの白さだね。
いや、セピア色になってたけど。


といった感じでゴミ袋をいっぱいいっぱいにして、今朝無事に捨てました♪









元カノのバースデーカードの処遇ですか?
名前が入っていたので、ガムテープでがんじがらめにして捨てました。
飛びだすカード故、シュレッダーはムリでした。

Tag:発掘!!  Trackback:0 comment:0 

新旧交代劇

3月にパソコンがお陀仏になった時に、何を思ったかオットが
「プリンターもセットで買う♪」
なんて言い出した。

我が家には父がくれた白黒&A4のみというプリンターがあるが、ネットを通してインストールするというものだった。
これをもらったとき、我が家のネット回線は死亡中(-_-;)
そんな理由からずっと使わずに放置されている。
今現在、去年の引っ越しのときに梱包してもらったままの状態だ。

そんなものを今更使うとも思えなかったけど、だからといって「新品を買う」とか言うかい?
だってウチ、
汚部屋だよ?
どこにそんなの置くのさ?


と思っていた。←片付けろよ!! ってツッコミは無用っす
でも結果、買った。

案の定、汚部屋故にすぐには開封しなかった。
ほらね。←なぜ勝ち誇る?

ところが、一昨日だったか? オットが
「仕事で使いそうだから、プリンター出しといて」
って、言った。
ちなみにオットは私以上にメカ音痴。

なにぃ~と思いつつ、仕方なく片付けついでにやってみましたよ。



まずは旧プリンター(床に直置き)と、その上に積んである、もはや何が入っているかわからない段ボール箱をどかした。
とりあえず床が見えてる居間で良かった~←どんな安堵?

すっげー埃。。。(>_<)
階下の住人が引っ越したのをイイことに掃除機かけちゃう←20時くらい

で、これまた使わずに放置していたコタツ(オットが学生時代に使用していた年代物。ちなみにオットは16歳年上)を段ボール部屋から引っ張り出してきた。
そして旧プリンター跡地で組み立て。
テーブルとして(爆)

だって…ねぇ(笑)
次の冬がやってきてもコタツとしては使用しないでしょ。
ここ10年くらい使ってないんだもの。

このコタツ、きったねー!!
マイペットで拭いてみましたよ。
プリンター置き場完成♪

新プリンターの箱を開け、しばし格闘。
めでたく新プリンターセッティング完了♪
やったー!!


でも。。。どかしたブツを片付けないとね(^^;)
まずは旧プリンター。

20090506_2.jpg
ご丁寧にインクカートリッジ付き(- -;)


こいつはちょっと重いので、オットと相談の上、オットの次の休日にリサイクルショップに持ち込むことにしました。
にしても、年代物だから買い取ってもらえないかも。
そのときには、そのまま清掃センターに運ぶことにしました。ついでにコタツの残骸(ヒーター部分とかね)と、ラジカセも持っていこう!!
こんなことでもないと、一生処分しないよ。きっと。

で、何が入っているかわからない箱。

中身は…

カメラの三脚/太鼓のばち(オットの旧趣味)/いつのかわからないアイロンスムーザー/キティちゃんのきったねータオル/埃だらけの緩衝材/針金ハンガー。。。などなど
使わないべさ!! なモノたち。

一応、三脚とばちを残して、あとはサヨナラ。
あ、スムーザーは中身が入っていて、どう処分してイイかわからんので保留。
清掃センターに一緒に持って行こうかな~←アリなのか?

そしてもう1つ、極め付けなモノが……………











20090506_5.jpg
?????




プリンタですと?





開けてみた
20090506_3.jpg





コードが未開封なら
20090506_1.jpg

20090506_4.jpg
取説も未開封




ねぇ、本体は???





まったく記憶にないんだけど、オットが言うには6年前の転勤の時に捨てなかったか? とのこと。

お…覚えてない。
つーか、そもそもなんで本体だけ?
汚部屋住人のすることはよくわかりません(>_<)








書いてる途中で消えた!! と思って最初から書き直したら、ちゃんと下書きされてたよ。


Tag:発掘!!  Trackback:0 comment:0 

スポンサーリンク
プロフィール

村崎 翡翠(むらさき ひすい)

Author:村崎 翡翠(むらさき ひすい)
汚部屋を脱出して人生を変えたくて、6年半ほったらかしたブログを掘り起こしてみた女。
思えば子どものころから片付けられない。一番汚部屋だったのは、実家暮らしだったにも関わらず大学時代。逆に一番整っていたのは、高校3年の1年間。人生のたった2.5%。
気付けば人生を折り返しちゃってるけど、気にしないw 後半に巻き返しだ!!
残りの人生、キレイな部屋で自分の願う通りに生きたい!!
ブログ復活にあたり、ブログの名前とHNとアイコンを変更いたしました。

賃貸アパート3LDK/1976年生まれ/既婚/子なし

ランキング
ランキング参加中☆
あなたの1クリックが、わたしに翼を授けますw
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

SNS
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新トラックバック
検索フォーム
片付け図書館☆





ほしいものリスト