なんも進んでないorz
ブログを開設したものの、htmlなどの知識が乏しくて自分好みにカスタマイズできずに、ちょっとイラっときてるとこです(^^;)
うん。
自分が悪い。
そんなこんなですが、これから汚部屋を片付けるにあたって薄ぼんやりと考えていることを書き綴ってみます。
●古本を売却しよう!!
●使っていない古いプリンターを処分しよう!!
●使っていないふっるーいラジカセを処分しよう!!
●着ない服は捨てようよ!!
●使わないモノはとにかく捨てろよっ!!
と、こんな感じ。
まさに薄ぼんやり。。。
その前に。。。
汚部屋になってしまった理由っすか???
もともと片付けは子供の頃から苦手でした。
それでも高校~大学1年くらいまでは、まぁまぁフツーの部屋でした。
だから片付けられない…ということではないと思ってる。
今も、人を呼べる部屋ではないけどゴミ屋敷ではない。
かろうじて生活ゴミの処分はちゃんとしてる。
だって、いくら北国とはいえゴミは臭うもの(- -;)
でもモノは散乱している。
居間の床は見えてるけど、一部屋がモノで埋まってる。
私も整理整頓が苦手だけど、オットも整理整頓が苦手。
そのオットが仕事の書類などを大量に持ち帰り、処分しないものだから、もはや私一人の手には負えないのかもしれない(汗)
人のせいにばかりしちゃいけない。
今、私は頑張りたくても頑張れない状態にあります。
それを片付けられない言い訳にしたくないけど。
自分の体調を優先しちゃうと、どーしてもチビチビと片付けるしかない。
いっぺんにやっちゃうと、翌日バタンキューだから。
(実際、過去に何度もそれで失敗してます)
現在、通院3年目に突入!!
少しは元気になったし、次の転勤までにはなんとかしたい!!
そんな気持ちで片付けノウハウをネットで漁っていたところ。。。
遅ればせながら出逢いました。
『片付けられない女魂』
↑ホントはリンクしたい(>_<)
汚部屋っぷりも豪快!! 文章もとってもお上手!! 著者夏目さんの周囲の人物が面白すぎる!!
もちろん夏目さんも超面白い!!
時を忘れて過去ログから夢中で読みました。
そして…
どんな片付けノウハウよりもやる気がでました。
ということで先月半ばくらいからチビチビ捨てること一カ月。。。
ちぃーとも変わらない(-_-;)
汚部屋は変わらない(泣)
でもでも!!
オットも少し協力的になってくれたかな?
生活ゴミ以外のゴミの分別をロクに知らん男なので、
「いらないものはとりあえずこの箱に入れて」
と、お願いしたら、書類などをどっさり入れてくれました(爆)
今はその箱の中を作業中。
でもね~増えるんだよね~…中身が。
だらだらと書いたけど、結局は大きな変化はまだないのです。
よろしければ応援お願いしますm(_ _)m
うん。
自分が悪い。
そんなこんなですが、これから汚部屋を片付けるにあたって薄ぼんやりと考えていることを書き綴ってみます。
●古本を売却しよう!!
●使っていない古いプリンターを処分しよう!!
●使っていないふっるーいラジカセを処分しよう!!
●着ない服は捨てようよ!!
●使わないモノはとにかく捨てろよっ!!
と、こんな感じ。
まさに薄ぼんやり。。。
その前に。。。
汚部屋になってしまった理由っすか???
もともと片付けは子供の頃から苦手でした。
それでも高校~大学1年くらいまでは、まぁまぁフツーの部屋でした。
だから片付けられない…ということではないと思ってる。
今も、人を呼べる部屋ではないけどゴミ屋敷ではない。
かろうじて生活ゴミの処分はちゃんとしてる。
だって、いくら北国とはいえゴミは臭うもの(- -;)
でもモノは散乱している。
居間の床は見えてるけど、一部屋がモノで埋まってる。
私も整理整頓が苦手だけど、オットも整理整頓が苦手。
そのオットが仕事の書類などを大量に持ち帰り、処分しないものだから、もはや私一人の手には負えないのかもしれない(汗)
人のせいにばかりしちゃいけない。
今、私は頑張りたくても頑張れない状態にあります。
それを片付けられない言い訳にしたくないけど。
自分の体調を優先しちゃうと、どーしてもチビチビと片付けるしかない。
いっぺんにやっちゃうと、翌日バタンキューだから。
(実際、過去に何度もそれで失敗してます)
現在、通院3年目に突入!!
少しは元気になったし、次の転勤までにはなんとかしたい!!
そんな気持ちで片付けノウハウをネットで漁っていたところ。。。
遅ればせながら出逢いました。
『片付けられない女魂』
↑ホントはリンクしたい(>_<)
汚部屋っぷりも豪快!! 文章もとってもお上手!! 著者夏目さんの周囲の人物が面白すぎる!!
もちろん夏目さんも超面白い!!
時を忘れて過去ログから夢中で読みました。
そして…
どんな片付けノウハウよりもやる気がでました。
ということで先月半ばくらいからチビチビ捨てること一カ月。。。
ちぃーとも変わらない(-_-;)
汚部屋は変わらない(泣)
でもでも!!
オットも少し協力的になってくれたかな?
生活ゴミ以外のゴミの分別をロクに知らん男なので、
「いらないものはとりあえずこの箱に入れて」
と、お願いしたら、書類などをどっさり入れてくれました(爆)
今はその箱の中を作業中。
でもね~増えるんだよね~…中身が。
だらだらと書いたけど、結局は大きな変化はまだないのです。
よろしければ応援お願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト