fc2ブログ

誰か教えてよ

今日は燃やせるゴミの収集日だったわけですが、昨夜の時点で45Lのゴミ袋は生活ゴミが半分入っているだけ。
せめて、この袋をいっぱいにして捨てようと思い作業した結果がコチラです。

20090731.jpg


なんで2袋になってるんでしょーねぇ???
昨日は疲れていたから早く寝ようと思ってたのに、またまた深夜の作業をしてしまい、今日1日を棒にふってしまいました。(今日はホントになんにもしてない)

なぜ、片付けの神様、捨て神様は深夜にしか降臨しないのか???
だれかほんとにおしえてください(泣)



FC2ブログランキング→→
体がちょーダルイです(T_T)
スポンサーサイト



Tag:日々のこと  Trackback:0 comment:0 

やばい。片付け終わってないのに………

本日2回目の更新。そしてmixiはほったらかしorz

今日はオットの職場の上司が東京からやってきたのですよ。

少し前から「転勤になるかもしれない」と、オットから聞かされていたのだけど、今日、その話について詳細が語られる…ということだった。
オットが言うには、「K市か関東か名古屋、どこがイイ?」と聞かれたらしい。。。。


あ゛あ゛ああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

間違いなく転勤だよ(>_<。)

オットは北国を離れたくない本州生まれなので、迷わず「K市」と答えたらしい。


うーん。。。。。
そうだよね。この3つしかない選択肢だったら、私もK市希望だわ。
でもさ。私の実家からえらい遠いんですけど(爆)
しかも、気軽に札幌に遊びに行ける距離ではないんですけど。。。。。。
たぶん、どこに出かけるにも不便な街だと思うんですけどY(>_<)Y

とはいうものの、ちゃんとした辞令はまだなのよね。
いや、でも覆らないだろーなー。
あとは、「いつ異動なのか」ってことよね。
オットの話では「早ければ9月の頭」………って、あと1ヶ月じゃん!!

いやいや。
オットの会社で1ヶ月はまだいいほうだわ。辞令から異動まで1週間ってのもあったし。


はぁぁぁぁ~(T_T)


気が早いけど、K市のHPを見てみました。ゴミの分別とか、ゴミ袋はいくらするのか、とか知りたかったから。

はあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!?

すっげタケー!! ゴミ袋たけー!! ありえねー!! マジか!?

こりゃ、この街でしこたま捨てておかないと、K市でゴミ破産だわよ←大げさ



と、焦った私はなぜかブッ●オフに直行←優先順位がちがくないか?


先日も買い取ってもらったのだけど、こないだの一人っきりの片付けでまた大量の雑誌が出てきたので、持っていこう!! とは思ってたのだけど。。。。。



20090730_4.jpg
なんかボヤけてるけど、箱にいっぱい×2



入れすぎて持ち上がらなかったんだよね~(笑)←意外と非力な翡翠(謎爆)
仕方ないから、箱を2つに分けて持って行きました。



で、今日の売り上げはコチラ↓↓↓


20090730_3.jpg
44冊で440円




って、ゴルァ!! 単価下がってねーか???
くっそー。足元見やがってo(>"<)o





FC2ブログランキング→→
片付けなきゃならない理由が1つ増えた翡翠。これからどうなるのでしょう???

Tag:処分しました☆  Trackback:0 comment:0 

だって思いつかなかったんだもん。。。

久々に晴れた今日、すんげー湿気を感じる布団と枕を久しぶりに干しました。
こんなにわかりやすく晴れたのって何日ぶりだろ?
てゆーか、今年の私、すごいな。めっちゃ布団干してる←汚部屋住人基準(-_-;)

最近、「捨てモード」から遠ざかっている感じで、期限まで1ヶ月を切っているというのに、「部屋を片付けよう!!」という気持ちになれなくて、ちょっと困惑していました。

で、パソコンを開けてはいろいろな汚部屋・汚屋敷片付けブログを徘徊し、なんとかモチベーションアップを!! …と、思っていたのに、気持ちは「やろう!!」モードになっても、どーにも体は動きませんでした。

そして昨夜、何の気なしに本棚を眺めていたら………。
この本、うちにもあったんか。。。。。というモノを発見☆




私は買ってないから、オットの本だね




なんとなーく読んでみたから、今日の私がある。
読んでなかったら、湿気だらけの布団も干してなかったかも。よーするに、ちょっと心と体が同時に動いた。
今はめっちゃ眠いけど。

でね、今日はさ来週の燃やせないゴミの収集日を迎えるべく、スプレー缶の穴あけをしました!!


ちょっと前からね、気にはなっていた。今年の冬、お鍋を食べた時にカセットコンロのガスボンベを1本使い切ったのよね~。あれから何カ月さ???
なんとなーく穴あけが面倒で放置してたんだよなー。
あれってさ。
穴を開けて、一晩とか放置しても全然臭いというかガスが抜けないよね(- -;)
だから、収集日の前日に穴あけしてもダメだよね?
と思ってめんどくさくて放置したんだね。。。きっと。

ついでに片付けていて発掘された、推定10年モノのワキスプレー(中途半端に中身入り)と、これまた推定10年モノで中途半端に中身入りのギャッツビーすーぱーハードもやっつけようと思ったのさ。
でもねぇ。。。
中身、入ってんだもん。これはどうすればイイのか途方に暮れてたのよね。
ワキスプレーは使おうと思ったんだよ。でもさ、すっげ白くなっちゃうんだもん。寿命だな…って静かに思った(^^;)
スーパーハードに至っては、スーパー固めたい髪もなく(薄毛というわけではないはず)ホントに困ってたんだ。


でまぁ、とりあえずベランダで、カセットコンロのボンベを穴あけ。3箇所も開けたよww




コイツで開けた
20090730_1.jpg
ダ●ソー商品。もちろん100円♪



で、ガスは放置するだけ。
あとは問題の2つ。。。。。。

イイわけないよねーと思いつつ、ワキスプレーをベランダでシュー………

人知れずこっそりシュー。。。。。。(^_^;)







あれ? なんだ、たいしたことないじゃん(爆)






続いてスーパーハードをシュー………



んんっ? や…やばい???



ワキスプレーは、基本パウダーだから風に乗って散っていったのよ。香りとともに。
でも、スーパーハードさんは。。。。。。。

整髪料だもんね。比重が空気より若干重い感じ………やばー!!

上下左右のお宅が洗濯物を干してないか、窓を開けてないか、確認してみた。。。
大丈夫? みたい???
あぁ、でも窓にべっとりとかないよね? 大丈夫だよね?
と、怖々シュー………。
あともうちょっとなの。もうちょっとだけシューさせて!!

ってとこで、ふと思った。




外で地面に向かってシューすればいんじゃね?





つかさ、遅いよ。気付くの遅いよ(>_<)
もう…終わったよ。









と、なんだかんだあったけど、さ来週の収集日には捨てられそうです。




20090730_2.jpg
穴あけ・ガス抜き3兄弟







FC2ブログランキング→→
非常識なんじゃね? と、思った方!! 私も非常識だと思います。
今度はちゃんと地面でするから許してー!!

Tag:日々のこと  Trackback:0 comment:0 

んーと。。。まぁ…捨てます

さっきのフロッピー
処理が全部終わって、既に燃やせないゴミの袋に入っております。
とはいうものの、来月にならないと回収日がないんだよなー。

と、思いながらフロッピーの詳細を眺めてみた。
案の定、古いデータばかり←外側からの判断だけどね。

一番古いと思われるのはコレ


20090727_4.jpg
10年前ですがなにか?



そして、どーも中身はエロ画像っぽい印象↓↓↓
判断基準? そんなの、会社の取り組みとかで『Meimon』なんてのはなかったからです。
(ウチは職場結婚ですので………)


20090727_3.jpg
ラベルの文字はオットご本人の手書き



でもまぁ、オットさんはこないだ内緒でエロDVD買ってたから、もういらないよね(爆)
バレてる時点で内緒でも何でもないけどさ(^^;)






FC2ブログランキング→→
どうして、こういう良からぬモノをちゃんと隠せないんスかねぇ?????????

Tag:日々のこと  Trackback:0 comment:0 

雨、降りすぎぢゃね???

梅雨がないと言われているこの北国も、ここのところ連日の雨。
これじゃ、私のようなウツ罹患者じゃなくても気が滅入ること間違いなし。
しかも北国のみならず、九州・中国地方はもっと大変なことになっている。

被害に遭われた方には本当にかける言葉が見つからないし、どうかこれ以上のことは起きませんようにと願うばかりである。


………と、前置きが少々長いかもなんだけど、つまるところ、調子が悪いのよね。


天気のせいもあると思うけど、それ以上に、レディースデーがくる兆候(>_<)
私は割と順調にやってくるんだけど、それに伴う痛みがしんどいほう。
痛みもだけど、数日前から心身ともに絶不調になったりしてしまう。それも毎月。
と、書いてる今現在もハラがいてー!! ←お客さんはまだなんスけどね

でもね。そんなこと言ったって言い訳でしかないべさ。
少しだけでも、できることだけでもすればイイじゃん。と、思う。


だから、これからコイツを処分します!!

20090727_1.jpg
オットのフロッピーケース。ふたに汚れがっ(- -;)
しかも、背景は汚テーブルorz

今はもう使わないし、だいたい中身を見る媒体がない…ということで処分ok♪
コイツはこの街では燃やせないゴミ。

20090727_2.jpg
中身に切れ目を入れるゼ!!
って、パソコンの上でやるな(^^;)!!








このブログを読んでくださっている方は、うすうす気づいてるかもしれない。
異常なまでのシュレッダーに対する執着。
フロッピーもカッターで切っちゃうほどの念の入れよう。



……………………。




そうです。
私、汚部屋住人のくせに、そういうとこは気ぃ遣うほうです(爆)



たしか、「汚部屋を掃除しよう!!」という気にさせてくれた、夏目さんのブログにも同じような内容の記事があったような。。。



こういうとこに気ィ遣ってるから、遅々として進まないのかしらん???




まぁ、いいや。

写真用に1枚だけとりあえず切ったので、これから全部切ります☆







あと19枚。。。ってことは、ちょうど20枚入ってたのかぁ。

Tag:処分しました☆  Trackback:0 comment:0 

やる気スイッチ、くれー!!

あの一人っきりのお片付けから1週間。
片付けたり、ほったらかしたり………。
両親が遊びに来る日まで、1ヶ月切ってるのにこれほどのグウタラぶり(- -;)

ちなみにこの1週間の状況はこんな感じ。


前回upしたこの写真。

20090717_3.jpg

こいつの中身をやっつけました。


そして、段ボールたちの反対側にある机の上にあった段ボールを、このスペースに移動させ……

20090723.jpg

中身を途中までやっつけて、力尽きてる状態です(>_<)

つーか、ザウルス(電子手帳)とか出てきたんスけど。
オットの持ち物だけど、メカ音痴なオットには使いこなせず、当時大学生だった私が使用していた(爆)
田舎の大学生のくせに、リッチな持ち物を持った生意気な学生でした(笑)

って、そんなことはどーでもええねん。


さて、今日もちょびっとがんばろかな。。。





やる気スイッチって、マジどこにあるんすか???(泣)

あ、先週はちゃんと病院に行きました(^o^)/

Tag:日々のこと  Trackback:0 comment:0 

汚部屋住人であることが情けない

昨日のエントリーでは意味がよく伝わらなかったと思う。

『亭主元気で留守がいい』んだけど、昨日のオットは泊りがけで登山に出かけたのですよ(^^;)
昨日は前泊。たぶん今頃起きて、これから登るのでしょう。
ということで、昨日は翡翠ひとりだったのです。
一人だから、メシは自分が食いたいものをテキトーに調達してくればイイから…と、片付けに専念し、ようやく「寝るかぁ。。。」というとこまで頑張りました。

この時間ですからねぇ。。。やりすぎですな(- -;)

しかも片付けに燃えたのは、明日つか今日が燃やせるゴミの収集日だから。それだけ。
あ、もちろん一人っきりってのが大きいけど。



昨日、オットが出かけた昼過ぎの時点で、生活ゴミは45Lのゴミ袋の半分ほどでした。
加えて、中途半端に手出ししていた衣類の整理で、これまた45Lの袋に衣類が半分ほど入っていました。


それが、こうですよ!!

20090717_4.jpg



なんで4袋になるんだよ(-_-#)



説明すると、

『衣類はともかく、段ボール部屋をなんとかしよう!!』

と、思い立ったのですよ。

で、着手した時の段ボール部屋の状態はこちら。



20090707_1.jpg
7月7日の状態


この状態から、段ボール2つ半の中身を処分しました。

なんで中途半端なんだよ? ってか?




疲れたからです。





マジで。
今日は3週に1度の通院日ですから。病院に行く体力は温存しないと。
言っても病人な翡翠。まぁ、病人といっても薬を少しずつ減らしている段階ですから、重症ではないんだけど。



それはともかく。
箱の中身は2003年に転勤した時から開けていない状態で、言うまでもなく現在は使いっこないブツばかりが出てきました。
思いのほか多かったのが、開封もしていない公共料金の明細だとか、DMだとか。
こんなわけわかんないものを6年も大事に箱に収納(?)していたなんて。。。
作業をしつつ、情けない気持ちでいっぱいになりました。
だって、この6年の間に3回も引っ越してるのに、なんで誰も処分しないのさ???

翡翠がサボったから。

しかも、『返送してください』っていう書類がなぜか大量に出てきて………


20090717_1.jpg
未使用の切手がこんなに出てきましたorz しかも62円って。。。


こんなに『返送してくれ』って頼まれてるのに、ほったらかしてたんだなぁ。。。

とか思ったら、本当に情けないよ。


そんな思いに駆られながら、45L×3袋なんつーゴミを発生させました。

それで、段ボール部屋の現在の状況はこんな感じ。


20090717_2.jpg
これじゃ、わからんべさ。



いやいや。。。わからんと思うけど、手前中央の箱。0123のやつ。
そこの段に箱が2つあったの!!
それを今回、雑誌も大量に含まれていたから、またブッ●オフに持っていこうと思って仕分けして、他はゴミ袋にぶち込んだの。シュレッダーしつつ。

で、手前中央の箱の中の現在の状況はこうさ。


20090717_3.jpg
これにみっちみちにゴミが入ってたんだぜ(汗)



あともうちょっと!! ホントにもうちょっとなの。
でも。。。。。。。。。力尽きた。

なんで私は毎日ちょっとずつ本気で片付けるということができないんだ?
少しずつでもやってれば、こんなことにはならんだろうに。
このことも、自分が情けなく感じる要素だったりして。


とはいうものの、ここ最近片付けをサボっていたから、また少し前進してホッとしているのも確か。
また、ぼちぼちがんばろーよ。


つーか、もう限界!!

寝ますZZZzzzzzzzz







今日、ちゃんと病院に行けんだべか??? てかもう6時になるし…。

Tag:処分しました☆  Trackback:0 comment:2 

ひとりメシだって悪くないよね

今日のオットは仲間と登山に出かけました。
(探していた本は結局図書館で借りました ^^;)

というわけで、今日は一人の夜♪ やほー!!

『亭主元気で留守がいい』って言った人はウマイよ。マジで。
いなきゃ寂しいけど、ずっと一緒にいるのもねぇ(笑)

マジ、一人なんで片付けに専念しようかな~。。。とか、うっすら思っちゃって。
不用品の処分から始めました。

まずはリサイクルショップA。
ホントはまだ処分していなかったプリンタも持って行きたかったけど、やっぱり重いので断念。
これは情けないけど、男の力を借りたいとこです。
つーわけで、他のものを持参。


20090716_6.jpg
某保険会社のうちわとか

20090716_5.jpg
おまけとか、おみやげとか



20090716_3.jpg
は、売れて70円也。


以前、リサイクルショップBに持っていて、買い取り不可だったオットの衣類は、ここでも買い取り不可。なんで婦人服は買い取るのに、メンズはダメなんだい?
ちょっとした疑問ッス。


つづいて、ちょっと印象が悪かったブッ●オフで、これまたオットから処分okが出ていたビーパル9冊と、オットの仕事の業界雑誌19冊売却!!

20090716_8.jpg
今日は店長らしき男性が普通に対応。


20090716_4.jpg こちらは660円也。
って、割り切れねぇけど??? 1冊いくらよ?


そんでもって、リサイクルショップBへはしご(^^;)
だって、Aで全部は売れなかったんだもん。もちろん、オットの衣類はクルマで待機。

20090716_7.jpg
めっちゃピンボケ。ビールが入っていた保冷バック。


とか、前の前の前の家で使っていたカフェカーテンとか。
Aで売れなかったモノ(オットの衣類以外の)は全部売れました♪
でもこちらも山買いで50円也(笑)

20090716_2.jpg


ほんのちょっとだけど、いらないものを処分してスッキリ。
でもチビチビとしか捨てられないヒトなんだよねorz

といったところで、ハラ減ったなぁ~と、スーパーへ買い出しにGO!!
今日はオットのご飯はいらんので、超気がラク☆

白メシはあったよなぁ。。。ということで、自分が食いたいおかずと、自分が飲みたい酒と、夜食用に自分が食いたいおやつと、自分が飲みたいジュースを買って帰宅。


20090716_1.jpg
まるで独身者の買い物。なんか懐かしい(爆)



すっげーおなかいっぱい☆←しかも眠い













さて、片付けするぞー!!








いやいや、ホントに来月までにキレイにしなくちゃ!!

Tag:処分しました☆  Trackback:0 comment:0 

6年の差。昨日知った。

昨日、所用で先日引っ越したばかりの知人宅にお邪魔しました。
知人は5月に第一子を出産し、目下乳飲み子の育児中。
そんな中の引っ越しは、つい1週間前のできごと。
にもかかわらず、段ボールは積まれているものの、我が家より断然キレイ☆

それも、軽くショックだったけど、それ以上にショッキングなことが………。





知人も引っ越し業者はアー○さんを利用したようだが……………。









段ボール箱のデザインが変わってる。







20090707_1.jpg
2003年仕様の箱









たった6年で段ボールのデザインも変わっちゃうんだ。。。。。。。。。





そういえば、夏目さんのブログにもアー○さんの箱が登場してたけど、うちのとはデザインが違ったな。





早く処分しよう。
絶対、この街で処分しよう。







ランキングのバナーを変えてみました♪
「読んだよ」のしるしにポチっとしてけったら、なまらうれしいっス←突然訛る

Tag:日々のこと  Trackback:0 comment:0 

箱詰めしたのは私じゃない!!

2~3日前からオットが探し物をしています。






探しているのはコレ。本です。




やっぱりね。汚部屋だから、必要なものがすぐには見つからない。
汚部屋経験者さんはご存知でしょうが、これは汚部屋のセオリーです(^^;)


我が家の段ボール部屋にある本棚、上段を探しても

20090712_1.jpg

下段を探しても

20090712_2.jpg

ありません。



てか。。。。。。。。。。



汚なすぎ。
本棚、汚すぎ(- -#)




ここにないってことは、段ボールのどれかに紛れているのでしょう。
さて、この本はいつ発掘されるでしょう???



てゆーか、捜索してあげなきゃダメかな(^^;)







15日くらいには本の中の情報が必要なので、とりあえず図書館で探して、あったら借りるという方向です(爆)
そのうち見つかるでしょう(-_-;)

じゃなくて、見つけましょう!!


Tag:日々のこと  Trackback:0 comment:0 

10日以上待たなきゃ捨てられない

クリーニング屋のハンガーを捨てるのに、10日以上経過しています。
ただ単に収集日がなかったということだけど。
そういう意味でも、不用品を処分するのは大変です。
マメになげときゃイイのに。(なげる=捨てる)

昨日、やっと収集日がやってきたので、捨てました。

20090709.jpg


ついでに、旧シュレッダーも捨てました。
さすが45Lのゴミ袋だな。。。ハンガーが大量だったので、シュレッダーだけ別の袋に入れなきゃダメかなー…と、思ってたけど入りました。

いらないものを捨てるとスッキリするのに、どうしてこんなに腰が重いんだろう???
なんだか、最近お疲れ気味orz
今も汚部屋は汚部屋。

暑くなってきたからかな。
明日は雨の予報だけど、蒸し暑そう(>_<)




雨の予報なのに、今日はガソリンスタンドで洗車してきました。
ついでに自動バックス(???)でオイル交換と、ワイパーのゴム交換。
無料ドリンクを2杯も飲んできました(笑)

Tag:処分しました☆  Trackback:0 comment:0 

もう来月なんだよね~

(文末で、とうとう晒します!!)



とりあえず、片付ける期限が来月です。
(詳細はコチラ)

先月、親戚の不幸で実家に帰省したわけですが、その時にもやはり、両親が札幌でのベンチャーズのライブ鑑賞の翌日に翡翠家に寄るという話になりましてね…。

「あぁぁぁぁ、部屋片付けなくちゃ」
「なんも片付けなくてもいいんだよ」←母
「いや、ホントに散らかってるんだってば」
「知ってる」←さすが母
「いやいや、想像を絶するほどの汚さだよ(>_<)」
「でも、オットさん、怒んないんでしょ?」
「うーん。。。ヤツも整理整頓ができない人だからね」

という、会話を交わしましたよ(T_T)
しっかし、「知ってる」っていう母(笑)

そーねー。実家にいたときも部屋がきれいだったのは高校3年生~大学1年の途中くらいまでだもんね。
その後、一人暮らしをしたけど、その時も汚部屋だったもんね。
そりゃ、「知ってる」発言になるわな。


それはそうと、やっとシュレッダー買いました♪
さすがに紙詰まりが激しくなってきて、深夜にハイテンションで作業しているときに壊れたら泣いちゃうよなー(!?)と、思ったので。

で、これが旧シュレッダーです。

20090707_4.jpg



そして、新シュレッダーがこちら☆

20090707_3.jpg






おんなじだべさ!! ってか。
いやいやいや。ビミョーに違うべさ。色合いとか。


じゃなくてな(笑)
手動は疲れるとか、あれだけ言っといて、また手動ですわ。

ちゃんとね。理由はあるんですよ。ちゃんとね。


やっぱり手動は疲れるし、そのまま捨てるのは気にかかる書類は山ほどあるから、ここらで電動にしたほうがイイんでないか? と、私も思ったさ。
だから、とりあえず楽天でいくらくらいするのか調べました。
だけど、値段はいいのさ。目玉がぶっ飛ぶほどの金額ではないさ。
それよりも、レビューを読むと『音がうるさい』って書いてるじゃん!!



お手頃なのに音がうるさいらしい



そいつは困るんだよなー。だって、うち、夜行性だもん。
今の家は、なんだか壁が薄い感じで、実際、隣の家の音楽が「ズンドコズンドコ」聞こえてくるんだもん。
アパートの入口のドアを閉める音も聞こえてくるんだもん。

しかも、手動と違って何枚かをいっぺんに処理できるということは、間違って必要なものもガリガリしかねない。。。という怖さもあって……………。

結局、手動にしました(- -;)
電動に対する未練もあるけど。


それにしても、シュレッダーって安くなったね。
翡翠がこの旧シュレッダーを購入したのは3~4年前だと思うけど、当時この手動シュレッダーは3,000円くらいしました。
今回購入した、新シュレッダーは880円!! やっす~☆
今は3,000円出すと電動のモノが買えます。
時代なんスかね。。。



さてさて。
晒しますよ。今までそんな勇気はなくて、ためらっていたもの。
段ボールで埋まっている4畳半の画像。いきますよ~!!




20090707_1.jpg


20090707_2.jpg




ここで見えてるだけでも3社の引っ越し屋さんの段ボールがありますね(汗)
実は居間もいくつかの段ボールがあるので、これらを来月半ばまでにスッキリさせなければならないっす。
一昨日、箱1つをやっつけました。
たったそれだけで疲れました(爆)

こんな調子ですが、それなりに作業はしてるつもりです(^^;)









マジ、片付くんスかね??? でも、もうこんな汚部屋はイヤ(>_<。)

Tag:日々のこと  Trackback:0 comment:2 

この1週間~今日

前回の更新から早くも1週間が経過しました。

はっきり言って汚部屋の状況に大きな変化はありません。



サボってたわけじゃないですよ!!




サボってはいないけど、小さな変化しかないのです(^^;)


先週、風呂掃除をした翌日、翌々日、かなり気分がノッていたんでしょうね。
今までの翡翠にはありえないくらい頑張ったと思いますよ。
あくまでも本人基準ですが………。


それではダイジェストでGO!!

20090702_2.jpg

風呂掃除した晩、気に入って使っていたバッグを処分しました。
これは、何カ月か前から「捨てよう捨てよう」と思っていましたが、傷んでいるのは主に外側で、中は割とキレイだったんです。
で、捨てるのに決心が必要だったorz

持ち手の付け根部分が相当キてたけど、A4サイズの書類も入るし、服も選ばない無難な色・デザインだし………←脳内イイワケ

でも、これを持って友達とランチとかって。。。みすぼらしくないか???

収入は全部自分のモノ♪な独身友や、収入が安定してるのよ♪な公務員妻な友とか…
に対して、見栄を張るのはどーかとも思うけど……見栄ぐらい張るっしょ(笑)

というわけで、「お世話になりましたm(_ _)m」と、やっとこさ、さよならしました。


続いて…

20090702_1.jpg 20090702_3.jpg

翌日には布団と枕を干し。。。


20090702_6.jpg

またまたシュレッダーがりんこし。。。
(我が家の撮影スタジオと化す台所(^^;)




作業中の脳内musicは、なぜかコレ




で、数日間体調不良でウダウダし。。。


そして、今日!!
アイツを処分しました☆



20090702_4.jpg




?????????




それは4月までさかのぼるかもしれません(汗)


近所で、古新聞・古雑誌・段ボールを買い取ってくれる古本屋を発見!!


今、住んでいる街の廃品回収は、3ヶ月に1回。
そんなの待ってられるかよ!! な翡翠にぴったり♪

だいたい2月の廃品回収は、ちょうど急性胃腸炎にかかってしまい、ビタ一文不用品を処分できなかったという、イタすぎる経験をした者にとって、好きな時に処分できるなんて夢のようなハナシ。
しかも買い取ってくれるって言うんだぜ?

でも、でもでも。。。

この店、入りにくいな。。。(- -;)

と、思い、本当に買い取ってもらえるのかを電話で確認したのが4月ですもの(爆)






翡翠サン………
もう7月でっせ。。。。。。。。。。








あははははははは←笑ってごまかす
だって気が乗らなかったんだもんww

やろうかな…と思うと決まって雨が降ってたんだもん←子どもかっ


それはともかく。

4月の時点で、「買い取りはしているけど、人手不足なので対応できない日もある」とのことだった。



人手不足って、なにさ???




フツーの古本屋じゃねーのか???
人手不足って??? だから電話にもすぐ出てくれねーの???←実際遅かった


まぁ。。。人手不足だって言うんだから、仕方ない。
今日、出かける前に改めて電話しました。


RRRRRRR(コール音)←やっぱりすぐには出てくれない

「もしもし」
「(!?) あ、あの…○○堂さんですか?」
「はい」
「(だったら○○堂って名乗れよ) あの、今日、これから段ボールと古紙を持っていきたいんですけど、そちらのご都合はよろしいですか? (なんでワタシが敬語?)」
「あぁ。いいですよ」
「じゃあ、これからクルマに積んで持っていきますので、お願いします」
「がちゃっ」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オイッ!!



ちっとは接客を学んだほうがイイんでないのか???



「お待ちしてます」くらい言えねーのか(-"-;)







と、老婆心ながら思ったのだが。。。。





相手のほうが老婆だった(爆)





しょーもないオチだけど、本当。
じーちゃん・ばーちゃんが細々とやっているという印象の店でした。

この老夫婦に、今さら接客を学べというほうが、ダメ人間かも。

どんなに無愛想でも人生の大先輩だもんな。



自分でクルマからブツを降ろし、自分で店内に運び。。。

ばーちゃんがハカリで量ってくれました。


ちなみに買い取り単価は

新聞 キロ5円
雑誌・段ボール キロ1円


うちは汚部屋であること以外は至ってフツーの家庭なので廃品は多くなく(たぶん)、本日の収入は51円でした。

[明細]
新聞 4.8kg×5円=24円
雑誌 14.9kg×1円=15円
段ボール 12.5kg×1円=12円

近所とはいえ、正直、ガソリン代で消えますな。
まぁ、個人での売却だし。
無愛想だし。←単価にはカンケーない

それでも好きな時に処分できるので、良しとします。
人手不足(?)でなければ…。



もう1度、51円画像(笑)

20090702_5.jpg













実は………アイツのこと。。。。。。。。まだ処分してないんです!!

Tag:処分しました☆  Trackback:0 comment:0 

スポンサーリンク
プロフィール

村崎 翡翠(むらさき ひすい)

Author:村崎 翡翠(むらさき ひすい)
汚部屋を脱出して人生を変えたくて、6年半ほったらかしたブログを掘り起こしてみた女。
思えば子どものころから片付けられない。一番汚部屋だったのは、実家暮らしだったにも関わらず大学時代。逆に一番整っていたのは、高校3年の1年間。人生のたった2.5%。
気付けば人生を折り返しちゃってるけど、気にしないw 後半に巻き返しだ!!
残りの人生、キレイな部屋で自分の願う通りに生きたい!!
ブログ復活にあたり、ブログの名前とHNとアイコンを変更いたしました。

賃貸アパート3LDK/1976年生まれ/既婚/子なし

ランキング
ランキング参加中☆
あなたの1クリックが、わたしに翼を授けますw
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

SNS
FC2カウンター
カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新トラックバック
検索フォーム
片付け図書館☆





ほしいものリスト