買っちゃった♪
この家に引っ越して、困ったことが1つあった。それは………。
脱衣所の天井が低くて乾燥機が置けない!!
しかも配電盤もあるからマジ置けない!!
ということ。
我が家の洗濯機は10年前の全自動洗濯機で、当時の乾燥機は洗濯機の上に設置するタイプのものだ。
だもんだから、引っ越しの度に『乾燥機が置けるかどーか』が物件選びの条件の1つとなる。
だけど、その条件だけで物件を選ぶのは、ムダに選択肢を狭めるだけ。
今回は『大丈夫でしょ。置けるでしょ』とムリヤリ決めたけど、やっぱり置けない(^^;)
幸か不幸か洗濯機は新品というわけではないので、これを機に買い替えを検討しましてね。
昨日、やっと購入しました!!
でも実物がやってくるのは来週の4日以降。メーカーから在庫を取り寄せるとのことで時間がかかるのだそーだ。

たまたま大型店が昨日オープンし、価格.comの最安値より安かった♪
超アナログ家庭な我が家が、大型家電量販店のオープン初日に買い物に出かけるなんて…なんていうのかな……奇跡?(笑)
K市ってこんなに人がいたんだ~なんて思ってしまった。←すっげ失礼
しっかしいろんなモノが売ってるもんですな。
オットは危うく980円のタコ焼き機を買いそうに!!
誰が焼くんじゃ~!!
(オットはたこ焼き大好きな料理できないヒト)
まぁ。。。たこ焼きはイイとして…。
今、使っている洗濯機のスペックを把握するべく、取説を出してみたのだけど。

これは翡翠が管理してた取説ファイル

これはオットが独身時代に購入した家電などの取説ファイル
右のが洗濯機の取説
えっと。
結婚して8年が経過しましたが、なんで別々なんでしょうね?
つーか、どーしてこれまで『一緒にまとめよう』と思わなかったのだろう。。。
ということで、上の写真の白のファイルにすべてまとめ、下の写真のクリアケースは処分したけど、after写真がbeforeと全然変わらないのでafterは却下!!
まぁ。そんなもんだ。
勢いに乗って、かねてから入れ替えを考えていた2件を処理!!
まず1件目。

立派なアタッシュケースでしょ
これはクルマのHIDバルブが入っていたケース。
引っ越し前に取り付けたので、中身は純正のバルブが入ったまま。なんで前の街で処分しなかったんだ(-_-;)

純正バルブ
バルブは簡単に捨てる気になれるけど、このアタッシュは捨てる気になれなくて…。
だったら使いましょ☆ってことで、これを保管する箱にしました~!!

我が家の貴重品(爆)
貴重品なのにねぇ。なんでこんなしょぼい箱で保管してるんだよって思うわ。
オットは「こんな箱に貴重品が入ってるとは誰も思わないでしょ」って言ってたけど。
こんな汚部屋だから、たとえ盗人が入ったとしても、逆に盗人が逃げ出すわ(^^;)
まぁ、耐久性も気になってたし、入れ替えするにふさわしい箱ができてよかった☆
こんなふうになりました♪

パスポートなんか新婚旅行の1回しか使ってない(`□´)!!

で、箱はパタン
そして2件目。
これ、きったないでしょ(爆) 毎日使ってると意外と気付かないこともあるものです。

下が黒い(^^;)
もう2年も使ってるのか。これ、クスリ入れてます。
調剤薬局でもらう紙袋だとすぐにぐしゃぐしゃになっちゃうから…と、ポーチに入れることにしたんだけど、部屋がぐちゃぐちゃなのに、そんなこと気にするか!?(笑)
しかも100円のポーチだぜ?
クスリもMAX時よりは減ったので、少し小さめのモノに替えたいと思ってたとこに発掘!!

雑誌の付録ww
でも一応『PAUL&JOE』なのよ。。。付録だけど。
とまあ、こんなふうにぐだぐだ過ごした昨日なのでした。
本格的な片付けはしてないなぁ(^^;)
結局ぐうたらなのね~(>_<)
FC2ブログランキング→→
ランキング参戦中!! 応援してくださいっ!!
しかも配電盤もあるからマジ置けない!!
ということ。
我が家の洗濯機は10年前の全自動洗濯機で、当時の乾燥機は洗濯機の上に設置するタイプのものだ。
だもんだから、引っ越しの度に『乾燥機が置けるかどーか』が物件選びの条件の1つとなる。
だけど、その条件だけで物件を選ぶのは、ムダに選択肢を狭めるだけ。
今回は『大丈夫でしょ。置けるでしょ』とムリヤリ決めたけど、やっぱり置けない(^^;)
幸か不幸か洗濯機は新品というわけではないので、これを機に買い替えを検討しましてね。
昨日、やっと購入しました!!
でも実物がやってくるのは来週の4日以降。メーカーから在庫を取り寄せるとのことで時間がかかるのだそーだ。

たまたま大型店が昨日オープンし、価格.comの最安値より安かった♪
超アナログ家庭な我が家が、大型家電量販店のオープン初日に買い物に出かけるなんて…なんていうのかな……奇跡?(笑)
K市ってこんなに人がいたんだ~なんて思ってしまった。←すっげ失礼
しっかしいろんなモノが売ってるもんですな。
オットは危うく980円のタコ焼き機を買いそうに!!
(オットはたこ焼き大好きな料理できないヒト)
まぁ。。。たこ焼きはイイとして…。
今、使っている洗濯機のスペックを把握するべく、取説を出してみたのだけど。

これは翡翠が管理してた取説ファイル

これはオットが独身時代に購入した家電などの取説ファイル
右のが洗濯機の取説
えっと。
結婚して8年が経過しましたが、なんで別々なんでしょうね?
つーか、どーしてこれまで『一緒にまとめよう』と思わなかったのだろう。。。
ということで、上の写真の白のファイルにすべてまとめ、下の写真のクリアケースは処分したけど、after写真がbeforeと全然変わらないのでafterは却下!!
まぁ。そんなもんだ。
勢いに乗って、かねてから入れ替えを考えていた2件を処理!!
まず1件目。

立派なアタッシュケースでしょ
これはクルマのHIDバルブが入っていたケース。
引っ越し前に取り付けたので、中身は純正のバルブが入ったまま。なんで前の街で処分しなかったんだ(-_-;)

純正バルブ
バルブは簡単に捨てる気になれるけど、このアタッシュは捨てる気になれなくて…。
だったら使いましょ☆ってことで、これを保管する箱にしました~!!

我が家の貴重品(爆)
貴重品なのにねぇ。なんでこんなしょぼい箱で保管してるんだよって思うわ。
オットは「こんな箱に貴重品が入ってるとは誰も思わないでしょ」って言ってたけど。
こんな汚部屋だから、たとえ盗人が入ったとしても、逆に盗人が逃げ出すわ(^^;)
まぁ、耐久性も気になってたし、入れ替えするにふさわしい箱ができてよかった☆
こんなふうになりました♪

パスポートなんか新婚旅行の1回しか使ってない(`□´)!!

で、箱はパタン
そして2件目。
これ、きったないでしょ(爆) 毎日使ってると意外と気付かないこともあるものです。

下が黒い(^^;)
もう2年も使ってるのか。これ、クスリ入れてます。
調剤薬局でもらう紙袋だとすぐにぐしゃぐしゃになっちゃうから…と、ポーチに入れることにしたんだけど、部屋がぐちゃぐちゃなのに、そんなこと気にするか!?(笑)
しかも100円のポーチだぜ?
クスリもMAX時よりは減ったので、少し小さめのモノに替えたいと思ってたとこに発掘!!

雑誌の付録ww
でも一応『PAUL&JOE』なのよ。。。付録だけど。
とまあ、こんなふうにぐだぐだ過ごした昨日なのでした。
本格的な片付けはしてないなぁ(^^;)
結局ぐうたらなのね~(>_<)
FC2ブログランキング→→

ランキング参戦中!! 応援してくださいっ!!
スポンサーサイト
なぜ毎度忘れる
昨日の晩はちょっと片付けました♪
片付けられないからって薬増やされちゃ、たまったもんじゃないので(^^;)
(薬のハナシの詳細はこちら)
で、居間が少し部屋っぽくなりました(^o^)/

くいっくるわいぱーうつってるけどw
でもさ。
例によってbefore写真を撮り忘れてさ(-_-;)
ほんと、汚部屋ブロガーとしてまだまだよね。。。
代わりと言っちゃなんだが、この写真の左側、窓のほうから居間を見た写真がこんなだ。

相変わらずの箱だらけ
最初の写真の、黒のカラーボックスの中身は、前の街で極力捨ててきたと思ってたけど、まだまだ甘かったみたい。
「これ、使ってないべさ」なものがチラホラ………。
たとえば。。。

友人の結婚式の引き出物
これは、セット内容の石鹸・入浴剤・足つぼを押す棒は使ったのよ。
でも、てぬぐい・へちま・爪ブラシ(?)はずぅ~っと未使用。
こいつらはカゴだけ残して、リサイクルショップに持ってく箱に入れたわさ。
だいたいこの人たち別れちゃったし、いつまでも持っておくことはないわ。
そして、なんでこれ処分しなかったんだ???

奇妙な取り合わせ
ミニーちゃんは記憶アリ!! 上記の友人とは別の友人のお土産。
でもな。onちゃんは記憶なし。自分で買ったのか??? 地下街で?
こいつらも、二束三文と知りつつリサイクルショップに持ってく箱へ~!!
って感じで、一部部屋っぽくなったけど、前の街と一緒で一部屋が段ボールで埋まってるゼ!!
1ヶ月経過してもこうなのは、やはり汚部屋住人のなせるワザ!?
これはbeforeというか、今の写真撮ったぞ。

ため息出ちゃうww

せっかく文字入れしたのにつぶれてらぁ…「扇風機」です。
わざわざ扇風機を「これは扇風機よ」と言うのはワケあってさ。
こんなこと言ってんだもん、私。
「引っ越し業者1社の箱で引っ越すぞ」って。。。
この時点で4社くらいの箱があったと思うんだけど、2社になったよ(笑)
たとえ有言実行で1社の箱オンリーになったとしても、扇風機はずっとこの箱だ!!
今後も引っ越すし、自分たちで梱包するのが面倒だと思って、保管箱として●ートさんの箱を使ってるのよ。これは●ートさんのプロが詰めた箱だからね。保管箱としてかなり信頼してます。
段ボールだけど(爆)
って、説明してみたけど、扇風機以外にも●ートさんの箱が………ある。
さてさて。
今後、この段ボール部屋は部屋として機能するのか!?
機能する前にまた転勤か!? ←イヤ~(>_<)
薬を増やされないように、やるしかねぇ←なんか動機がおかしい
FC2ブログランキング→→
汚部屋とは関係ないけど、北海道日本ハムファイターズおめでとう(≧▽≦)ノシ
片付けられないからって薬増やされちゃ、たまったもんじゃないので(^^;)
(薬のハナシの詳細はこちら)
で、居間が少し部屋っぽくなりました(^o^)/

くいっくるわいぱーうつってるけどw
でもさ。
例によってbefore写真を撮り忘れてさ(-_-;)
ほんと、汚部屋ブロガーとしてまだまだよね。。。
代わりと言っちゃなんだが、この写真の左側、窓のほうから居間を見た写真がこんなだ。

相変わらずの箱だらけ
最初の写真の、黒のカラーボックスの中身は、前の街で極力捨ててきたと思ってたけど、まだまだ甘かったみたい。
「これ、使ってないべさ」なものがチラホラ………。
たとえば。。。

友人の結婚式の引き出物
これは、セット内容の石鹸・入浴剤・足つぼを押す棒は使ったのよ。
でも、てぬぐい・へちま・爪ブラシ(?)はずぅ~っと未使用。
こいつらはカゴだけ残して、リサイクルショップに持ってく箱に入れたわさ。
だいたいこの人たち別れちゃったし、いつまでも持っておくことはないわ。
そして、なんでこれ処分しなかったんだ???

奇妙な取り合わせ
ミニーちゃんは記憶アリ!! 上記の友人とは別の友人のお土産。
でもな。onちゃんは記憶なし。自分で買ったのか??? 地下街で?
こいつらも、二束三文と知りつつリサイクルショップに持ってく箱へ~!!
って感じで、一部部屋っぽくなったけど、前の街と一緒で一部屋が段ボールで埋まってるゼ!!
1ヶ月経過してもこうなのは、やはり汚部屋住人のなせるワザ!?
これはbeforeというか、今の写真撮ったぞ。

ため息出ちゃうww

せっかく文字入れしたのにつぶれてらぁ…「扇風機」です。
わざわざ扇風機を「これは扇風機よ」と言うのはワケあってさ。
こんなこと言ってんだもん、私。
「引っ越し業者1社の箱で引っ越すぞ」って。。。
この時点で4社くらいの箱があったと思うんだけど、2社になったよ(笑)
たとえ有言実行で1社の箱オンリーになったとしても、扇風機はずっとこの箱だ!!
今後も引っ越すし、自分たちで梱包するのが面倒だと思って、保管箱として●ートさんの箱を使ってるのよ。これは●ートさんのプロが詰めた箱だからね。保管箱としてかなり信頼してます。
段ボールだけど(爆)
って、説明してみたけど、扇風機以外にも●ートさんの箱が………ある。
さてさて。
今後、この段ボール部屋は部屋として機能するのか!?
機能する前にまた転勤か!? ←イヤ~(>_<)
薬を増やされないように、やるしかねぇ←なんか動機がおかしい
FC2ブログランキング→→

汚部屋とは関係ないけど、北海道日本ハムファイターズおめでとう(≧▽≦)ノシ
捨て捨てファッションショー
せっかく高額の40Lゴミ袋をいただいたので、また少し衣類を処分してみました☆
ではでは。。。


で、こうなりました!!

40Lの袋に半分(^^;) と、綿は資源ごみ
今の汚ウチおうちはクローゼットが少ないのです。
捨てるきっかけの1つですな。。。
FC2ブログランキング→→
オットも知らないこのブログ…ひっそりと更新してたら寝ていたオットが起きてきた(゜□゜)!!
翡翠ピンチながらも無事更新★
ではでは。。。









で、こうなりました!!

40Lの袋に半分(^^;) と、綿は資源ごみ
今の
捨てるきっかけの1つですな。。。
FC2ブログランキング→→

オットも知らないこのブログ…ひっそりと更新してたら寝ていたオットが起きてきた(゜□゜)!!
翡翠ピンチながらも無事更新★
チャンスととらえろ!!
うつ病に限らず、『持病があって転院する』というのは誰しもナーバスになると思う。
「キレイな病院だとイイな」 とか
「イイ先生でありますように」 とか。。。
翡翠もそのひとり。特に前の街でお世話になっていた先生がとてもイイ先生だったので、なおさらなんだと思うけど。
今日は、K市に引っ越してきて2回目の通院。
実にショックなことがあった。
次第に減ってきていた薬がここにきて増量だ!!
………まだ2回しか行ってない病院よ?
確かに。
引っ越して1カ月が過ぎたというのに、荷物はまったく片付いていないけど、でもさ。
『死にたい』
『いなくなりたい』
というのは格段になくなったよ。つーか、そんなこと考えなくなったよ。
日々、ぐうたら過ごしているけど、それは私がぐうたらなだけであって、ビョーキのせいとは思ってなかったんだよね~。。。
だからさ。
まだ2回しか行ってない、2回しか会っていない先生にいきなり処方を変えられてしまうことにものすごく抵抗を感じるわけ。
病院を出てから、なんか何も考えられなくなった。
というか、悪いほうへ悪いほうへと考えが進んでしまった。
だから、テンションダダ下がりよ(´д`。)
とりあえず、行く予定だった書店で用を済ませ、書店の中にあるミスドでカフェオレ飲んだ。
飲みながら考えた。
『ビョーキせいで片付けられない(家事ができない)ってことになってんだよね? てことは、片付けられたらビョーキじゃないんだよね。故に薬はいらない………ってこと???』
翡翠は子どもの頃から薬と病院がキライな困ったさんでね。
そのくせ、しょっちゅう風邪ひいたりなんだりしてたから、ずぅ~っと親を困らせる子だったのさ。
それは大人になっても変わらなくて、今、2年以上も決められた通りに薬を飲んでいることは、翡翠的にめっちゃ奇跡なんだよなー。。。
どうしても治りたいという気持ちがあったから、イヤだったけど薬飲んだよ。飲み続けてるよ。
それでやっと薬が減ったのに増量だぁ? ふざけんな!!
てことはだ。
薬を減らすためには、片付ければイイわけ?←何かが違うような気もするが(^^;)
そりゃさ。
今みたいな家じゃ落ち着かないから、片付けるべきだ。そりゃわかってるよ。わかってるけど、汚部屋脱出のためには薬に頼らなきゃならないわけ???
あ゛あ゛あ゛あ゛~。。。
もうわけわかんない。
。。。。。★。。。。。。。。★。。。。。。。。★。。。。。
話は全然変わるけど。
今日、オットの同僚さんがK市から札幌に転勤ということで、引き継ぎなんかをしてきました。
そしたら同僚さんから、こんなのいただきました♪

ひゃっほー!!
札幌じゃ使えないしね(笑)
うちも前の街のゴミ袋は、オットの同僚さん(前の街のね)に託してきました。
誰しも考えることは同じね(^o^)
大変高価な(!?)ゴミ袋をこんなにいただいたわけですから、捨てて捨てて捨てまくれ!! ってことね。
ゴミ袋もあるし、薬減らしたいし、今日のことは『チャンス』ととらえるべきだな。
一応わかってはいますよ(^^;)
FC2ブログランキング→→
.
でもねー。。この街、可燃ごみの袋10Lをいっぱいいっぱいにすることすら、ちょっと大変(爆)
ほとんどが資源ごみなんだもの。40Lかぁ…詰めまくるぞ!!
「キレイな病院だとイイな」 とか
「イイ先生でありますように」 とか。。。
翡翠もそのひとり。特に前の街でお世話になっていた先生がとてもイイ先生だったので、なおさらなんだと思うけど。
今日は、K市に引っ越してきて2回目の通院。
実にショックなことがあった。
次第に減ってきていた薬がここにきて増量だ!!
………まだ2回しか行ってない病院よ?
確かに。
引っ越して1カ月が過ぎたというのに、荷物はまったく片付いていないけど、でもさ。
『死にたい』
『いなくなりたい』
というのは格段になくなったよ。つーか、そんなこと考えなくなったよ。
日々、ぐうたら過ごしているけど、それは私がぐうたらなだけであって、ビョーキのせいとは思ってなかったんだよね~。。。
だからさ。
まだ2回しか行ってない、2回しか会っていない先生にいきなり処方を変えられてしまうことにものすごく抵抗を感じるわけ。
病院を出てから、なんか何も考えられなくなった。
というか、悪いほうへ悪いほうへと考えが進んでしまった。
だから、テンションダダ下がりよ(´д`。)
とりあえず、行く予定だった書店で用を済ませ、書店の中にあるミスドでカフェオレ飲んだ。
飲みながら考えた。
『ビョーキせいで片付けられない(家事ができない)ってことになってんだよね? てことは、片付けられたらビョーキじゃないんだよね。故に薬はいらない………ってこと???』
翡翠は子どもの頃から薬と病院がキライな困ったさんでね。
そのくせ、しょっちゅう風邪ひいたりなんだりしてたから、ずぅ~っと親を困らせる子だったのさ。
それは大人になっても変わらなくて、今、2年以上も決められた通りに薬を飲んでいることは、翡翠的にめっちゃ奇跡なんだよなー。。。
どうしても治りたいという気持ちがあったから、イヤだったけど薬飲んだよ。飲み続けてるよ。
それでやっと薬が減ったのに増量だぁ? ふざけんな!!
てことはだ。
薬を減らすためには、片付ければイイわけ?←何かが違うような気もするが(^^;)
そりゃさ。
今みたいな家じゃ落ち着かないから、片付けるべきだ。そりゃわかってるよ。わかってるけど、汚部屋脱出のためには薬に頼らなきゃならないわけ???
あ゛あ゛あ゛あ゛~。。。
もうわけわかんない。
話は全然変わるけど。
今日、オットの同僚さんがK市から札幌に転勤ということで、引き継ぎなんかをしてきました。
そしたら同僚さんから、こんなのいただきました♪

ひゃっほー!!
札幌じゃ使えないしね(笑)
うちも前の街のゴミ袋は、オットの同僚さん(前の街のね)に託してきました。
誰しも考えることは同じね(^o^)
大変高価な(!?)ゴミ袋をこんなにいただいたわけですから、捨てて捨てて捨てまくれ!! ってことね。
ゴミ袋もあるし、薬減らしたいし、今日のことは『チャンス』ととらえるべきだな。
一応わかってはいますよ(^^;)
FC2ブログランキング→→

でもねー。。この街、可燃ごみの袋10Lをいっぱいいっぱいにすることすら、ちょっと大変(爆)
ほとんどが資源ごみなんだもの。40Lかぁ…詰めまくるぞ!!
キホン、ものが多すぎなんだよね。。。
実は昨日でK市に引っ越してきて1ヶ月が経過した。
しかしながら、相変わらずの汚部屋っぷりorz
さすがに「これじゃいかんべさ」と、中途半端だった玄関に着手。せっかく下駄箱の上にも吊り棚があるのに、なぜ使用しない???

昨夜、オットが帰ってくる前に着手したのだけど、「帰ってくるまでには終わるっしょ」と思ってたの。
そしたらさ。。。そのオットから電話がきてさ。。。
「翡翠ちゃ~ん」←頼みごとがあるときだけ『ちゃん』付け
「なにさ?」
「カギ、お店に忘れちゃった(泣)」
「取りに戻れば?」
「うん。。。前の店は簡単に取りに戻れたんだけど、なんかこっちは手続きが面倒なんだよね」
※オットの職場はとあるショッピングセンターのテナント店舗。
「警備の人に言って、自動ドア開けてもらって、シャッター開けて………」(なんだかやたら長い)
「あ゛あ゛っ!! もういい!! 行くよ。行きますよ!!」
と、作業を中断し、オットのクルマのカギのスペアを持って夜のドライブ(^^;)
一般的な家庭では「深夜」という時間なのだけど…めっきり寒くなったねぇ。
そろそろ、フロントガラスに付いた夜露もしばれる季節がやってくるんだね。
なんて考えながら、無事にスペアお届け!!
ガソリン代と電話代と時間のムダですな(爆)
で、帰ってきてから夜食を食べて、続きを決行!!
こうなりました♪

私のブーツ1足と、長靴1足、オットの長靴2足だけでみっちみち…(-_-;)
オットの長靴は普通のと、真冬用の内張りが付いたやつ。
アウトドア一家として必ず使うモノ故、捨てるわけにいかないんだよなー。。。
そのかわり、これ捨てました!!

アシックスですねぇ。
実は中学3年間と、高校1年の途中までバスケ部に在籍していましてね←ぇ゛
でもねぇ、運動音痴だからずぅ~っとベンチを温める人だったのよ(笑)
そんなだったけど、親に買ってもらったバッシュは捨てられないっすよ。
って、どう考えても10年以上、いやいや20年近く経過してるけど???

嗚呼、懐かし青春の日々???

それなりにボロボロだね
中学から始めて、最初は布バッシュを履いてたのよ。今は布バッシュなんてないね。
まわりは皆、革バッシュ履いてたけどね。なにせヘタクソだから、ずっと布(笑)
それでも、さすがに後輩までもが革バッシュ履いてるのを見たら、翡翠の小さなプライドに火がついたわけさ。
中3になるときに親に頼みこんで買ってもらったんだ。
みんなバカにしたよな。
「もうすぐ引退するのに、なんで買ったの?」って。
それに対して、
「高校でも続けるの!!」
って答えてたんだから、今から思うとすげーことだ。
実際、高校入学後すぐにバスケ部に入ったけど、ひざを故障しましてね。
もともとヘタクソなんだし(笑) 残念だけどやめちゃいました。

今は当時の布バッシュくらいのお値段で革製の初心者モデルが買える
『せっかく買ってもらったのに、やめてしまった』なんて経緯があったものだから、捨てられないものだったんだね。
でも、ちゃんと写真に収めたし、ゴムも劣化してるし、なによりも履かないし。。。
やっと決別(!?)の日を迎えました。
そんなこんなで玄関の収納をしたわけだけど、実はオットの『履いているのを見たことないブーツ』なんてのもありましてね(´д`)
コレ、どうしたものかね(>_<。)
まだまだ道は険しい。。。
FC2ブログランキング→→
てゆーか、バスケを中学3年間続けられたことが奇跡!!
顧問の女教師が怖かったんだよ。だってそいつのあだ名「ベラ」だもん(爆)
しかしながら、相変わらずの汚部屋っぷりorz
さすがに「これじゃいかんべさ」と、中途半端だった玄関に着手。せっかく下駄箱の上にも吊り棚があるのに、なぜ使用しない???

昨夜、オットが帰ってくる前に着手したのだけど、「帰ってくるまでには終わるっしょ」と思ってたの。
そしたらさ。。。そのオットから電話がきてさ。。。
「翡翠ちゃ~ん」←頼みごとがあるときだけ『ちゃん』付け
「なにさ?」
「カギ、お店に忘れちゃった(泣)」
「取りに戻れば?」
「うん。。。前の店は簡単に取りに戻れたんだけど、なんかこっちは手続きが面倒なんだよね」
※オットの職場はとあるショッピングセンターのテナント店舗。
「警備の人に言って、自動ドア開けてもらって、シャッター開けて………」(なんだかやたら長い)
「あ゛あ゛っ!! もういい!! 行くよ。行きますよ!!」
と、作業を中断し、オットのクルマのカギのスペアを持って夜のドライブ(^^;)
一般的な家庭では「深夜」という時間なのだけど…めっきり寒くなったねぇ。
そろそろ、フロントガラスに付いた夜露もしばれる季節がやってくるんだね。
なんて考えながら、無事にスペアお届け!!
ガソリン代と電話代と時間のムダですな(爆)
で、帰ってきてから夜食を食べて、続きを決行!!
こうなりました♪

私のブーツ1足と、長靴1足、オットの長靴2足だけでみっちみち…(-_-;)
オットの長靴は普通のと、真冬用の内張りが付いたやつ。
アウトドア一家として必ず使うモノ故、捨てるわけにいかないんだよなー。。。
そのかわり、これ捨てました!!

アシックスですねぇ。
実は中学3年間と、高校1年の途中までバスケ部に在籍していましてね←ぇ゛
でもねぇ、運動音痴だからずぅ~っとベンチを温める人だったのよ(笑)
そんなだったけど、親に買ってもらったバッシュは捨てられないっすよ。
って、どう考えても10年以上、いやいや20年近く経過してるけど???

嗚呼、懐かし青春の日々???

それなりにボロボロだね
中学から始めて、最初は布バッシュを履いてたのよ。今は布バッシュなんてないね。
まわりは皆、革バッシュ履いてたけどね。なにせヘタクソだから、ずっと布(笑)
それでも、さすがに後輩までもが革バッシュ履いてるのを見たら、翡翠の小さなプライドに火がついたわけさ。
中3になるときに親に頼みこんで買ってもらったんだ。
みんなバカにしたよな。
「もうすぐ引退するのに、なんで買ったの?」って。
それに対して、
「高校でも続けるの!!」
って答えてたんだから、今から思うとすげーことだ。
実際、高校入学後すぐにバスケ部に入ったけど、ひざを故障しましてね。
もともとヘタクソなんだし(笑) 残念だけどやめちゃいました。

今は当時の布バッシュくらいのお値段で革製の初心者モデルが買える
『せっかく買ってもらったのに、やめてしまった』なんて経緯があったものだから、捨てられないものだったんだね。
でも、ちゃんと写真に収めたし、ゴムも劣化してるし、なによりも履かないし。。。
やっと決別(!?)の日を迎えました。
そんなこんなで玄関の収納をしたわけだけど、実はオットの『履いているのを見たことないブーツ』なんてのもありましてね(´д`)
コレ、どうしたものかね(>_<。)
まだまだ道は険しい。。。
FC2ブログランキング→→

てゆーか、バスケを中学3年間続けられたことが奇跡!!
顧問の女教師が怖かったんだよ。だってそいつのあだ名「ベラ」だもん(爆)
衣類と台風
先月やってきたこの街は、ゴミ袋の値段が前の街よりずいぶん高い上に、分別がややこしくて面倒だったりする。
翡翠はゴミ袋が高いと、パンパンにして捨てなければ気が済まない、これまたメンドーな人間だったりする。
先日、可燃ごみの収集日を前に、ゴミ袋をパンパンにすべく衣類の処分をした。
前の街で捨てれば良かったのにね。
ゴミ袋が一杯にならないからといって、処理費用が含まれている高いゴミ袋で捨てるんだもんね。
あ~あ。。。
自分が悪いんだけどさ。
くさってても仕方ないので、まずはコレ捨てました☆

これは翡翠が大学を卒業して、東京での入社式に備えて買った春物コート。
スーツではなく制服で出社する会社だったので、入社式でしか着てないんだよな~(^^;)
それを思うともったいなくて捨てられなかったんだね。でもなんか、シミがついてたよ…トホホ。。。

続いてキャミ3兄弟★
白いのはやっぱり何シミ??? なものがついてたし、黒いのは安物故、胸元がだら~んとしてなかなか着たくないアイテムだった。←なぜ即捨てない!!

大好きなASKAさんのツアーグッズの1つ。 これも何かのシミがっ!!

これもASKAさんのグッズ。
こんなスゴイ色で長袖なので1回しか着てない(-_-;) って1回着た自分がスゴイ色ダナ。。。
この2枚は一時期流行ったグッズ福袋に入ってたんだよな~←遠い目
福袋だからね~自分がほしいものが入っているとは限らんさね。それでもライブに行けば毎度、この福袋を買っていたんだから、呆れちゃうよな(笑)
続いて。。。。。。。。。

コイツはユニ●ロで買った真夏なアイテム。
暑い日はこれを寝巻にしてたけど、今年は出番がないくらい寒い夏だったな。
つーか、冷え性なんだから、もうこういう若いアイテムはいらないでしょ。ポイっ。
とまぁ、コートから始まって気がつきゃ16着の衣類を「いらん!!」と判断。
さて……前の街なら問題なく、すべてが燃やせるゴミ。
しかぁ~し!! K市は違うぞ~!!
木綿の衣類は資源としてリサイクル
それ以外は可燃ごみ
………………………………。
衣類も分別するのかい??? マジか???
しかもヒモで縛って出せだと?
コイツはT県以上のめんどくささだね。T県もK市くらい面倒だったよな~と回想してたけど、K市のめんどくささ、最強!!
でもK市民になったから、やったよ。

せっかく写真に文字入れしてみたのに、この枠はなんだろ?
そんなこんなで、ゴミ袋完成♪
めっちゃがんばったやん、ジブン!!

小さいのは10L
で、このゴミは無事昨日出しましたv(^o^*)
そして資源ゴミの回収は今日だったんだけど………。
この北国は台風の暴風域さっ(爆)
今朝、他のおうちはビタ一文ゴミ出してないし(笑)
でもゴミは家から出したいんだよぉと、翡翠家はゴミ出し決行!!
缶・ビン・ペットボトル・雑がみ・ブラゴミは出した。そして件の『木綿』。
「雨にぬれちゃうよな~なんか袋に入れようかな~」
「でも木綿だって気付いてもらえなくて回収されなかったら悲しいなぁ。。。」
「したけど、超ジャマなんだけど…」
「………どうしよ」
と、大したことないことをだいぶ悩んだけど…結局『木綿』だけは次週の回収日を待つことにしました。
FC2ブログランキング→→
自分が思ってた以上にユニ●ロ製品が多くて…ジブン、めっちゃユニ●ラーだっだんだね。
翡翠はゴミ袋が高いと、パンパンにして捨てなければ気が済まない、これまたメンドーな人間だったりする。
先日、可燃ごみの収集日を前に、ゴミ袋をパンパンにすべく衣類の処分をした。
前の街で捨てれば良かったのにね。
ゴミ袋が一杯にならないからといって、処理費用が含まれている高いゴミ袋で捨てるんだもんね。
あ~あ。。。
自分が悪いんだけどさ。
くさってても仕方ないので、まずはコレ捨てました☆

これは翡翠が大学を卒業して、東京での入社式に備えて買った春物コート。
スーツではなく制服で出社する会社だったので、入社式でしか着てないんだよな~(^^;)
それを思うともったいなくて捨てられなかったんだね。でもなんか、シミがついてたよ…トホホ。。。

続いてキャミ3兄弟★
白いのはやっぱり何シミ??? なものがついてたし、黒いのは安物故、胸元がだら~んとしてなかなか着たくないアイテムだった。←なぜ即捨てない!!

大好きなASKAさんのツアーグッズの1つ。 これも何かのシミがっ!!

これもASKAさんのグッズ。
こんなスゴイ色で長袖なので1回しか着てない(-_-;) って1回着た自分がスゴイ色ダナ。。。
この2枚は一時期流行ったグッズ福袋に入ってたんだよな~←遠い目
福袋だからね~自分がほしいものが入っているとは限らんさね。それでもライブに行けば毎度、この福袋を買っていたんだから、呆れちゃうよな(笑)
続いて。。。。。。。。。

コイツはユニ●ロで買った真夏なアイテム。
暑い日はこれを寝巻にしてたけど、今年は出番がないくらい寒い夏だったな。
つーか、冷え性なんだから、もうこういう若いアイテムはいらないでしょ。ポイっ。
とまぁ、コートから始まって気がつきゃ16着の衣類を「いらん!!」と判断。
さて……前の街なら問題なく、すべてが燃やせるゴミ。
しかぁ~し!! K市は違うぞ~!!
それ以外は可燃ごみ
………………………………。
衣類も分別するのかい??? マジか???
しかもヒモで縛って出せだと?
コイツはT県以上のめんどくささだね。T県もK市くらい面倒だったよな~と回想してたけど、K市のめんどくささ、最強!!
でもK市民になったから、やったよ。

せっかく写真に文字入れしてみたのに、この枠はなんだろ?
そんなこんなで、ゴミ袋完成♪
めっちゃがんばったやん、ジブン!!

小さいのは10L
で、このゴミは無事昨日出しましたv(^o^*)
そして資源ゴミの回収は今日だったんだけど………。
この北国は台風の暴風域さっ(爆)
今朝、他のおうちはビタ一文ゴミ出してないし(笑)
でもゴミは家から出したいんだよぉと、翡翠家はゴミ出し決行!!
缶・ビン・ペットボトル・雑がみ・ブラゴミは出した。そして件の『木綿』。
「雨にぬれちゃうよな~なんか袋に入れようかな~」
「でも木綿だって気付いてもらえなくて回収されなかったら悲しいなぁ。。。」
「したけど、超ジャマなんだけど…」
「………どうしよ」
と、大したことないことをだいぶ悩んだけど…結局『木綿』だけは次週の回収日を待つことにしました。
FC2ブログランキング→→

自分が思ってた以上にユニ●ロ製品が多くて…ジブン、めっちゃユニ●ラーだっだんだね。
ちびちび
寝室の片付け。。。
before写真を撮り忘れたことに気付き、あわてて撮影するも、なんの写真かわからなーず(- -;)

手前の段ボールは無印の衣装ケース
約30分後。
こんな感じ。

衣装ケースの上はなぁに? 答え:ふとん
ふとん~!!
圧縮袋を使いたいんだけど、あれって羽毛布団はNGだっていうから…どうすればイイのさ???
敷布団はいいよ。たいして圧縮もしないでしょうよ。
でもさー。羽毛布団こそかさばるんだから圧縮したいよな(-_-;)
ところで、片付け始めてから、本や雑誌をめっきり買わなくなりましたが、久々に雑誌を1冊購入!!

『あなたが片づけられない理由』
翡翠が片付けられない理由は、ただ単に「ぐうたら」なだけです。
知ってます。
ホントは、マメにやればできる子です←ぇ???
ホテルや別荘のようなおうち…とは言わないから、そこそこフツーの家にしたいです(泣)
FC2ブログランキング→→
大きな家具は増やしたくないが、もうちょっと収納家具がほしい。。。
転勤族ならでは(?)の悩みもあるのです。
before写真を撮り忘れたことに気付き、あわてて撮影するも、なんの写真かわからなーず(- -;)

手前の段ボールは無印の衣装ケース
約30分後。
こんな感じ。

衣装ケースの上はなぁに? 答え:ふとん
ふとん~!!
圧縮袋を使いたいんだけど、あれって羽毛布団はNGだっていうから…どうすればイイのさ???
敷布団はいいよ。たいして圧縮もしないでしょうよ。
でもさー。羽毛布団こそかさばるんだから圧縮したいよな(-_-;)
ところで、片付け始めてから、本や雑誌をめっきり買わなくなりましたが、久々に雑誌を1冊購入!!

『あなたが片づけられない理由』
翡翠が片付けられない理由は、ただ単に「ぐうたら」なだけです。
知ってます。
ホントは、マメにやればできる子です←ぇ???
ホテルや別荘のようなおうち…とは言わないから、そこそこフツーの家にしたいです(泣)
FC2ブログランキング→→

大きな家具は増やしたくないが、もうちょっと収納家具がほしい。。。
転勤族ならでは(?)の悩みもあるのです。