うっすら復活!!
主治医を変えてもらって、昨日が初めての診察でした。
いや~えがった!! えがった!!
今度の先生は、ちゃんと翡翠の話を聞く女医さんでした。これで今後は通院もストレスではありません。
本当に変えてもらって良かった♪
最初の医者は、今から思えば初対面から違和感を感じる医師でした。
そんなこんなで、副作用にヤられていた間に新しい洗濯機がやってきました~☆

今風だね♪
いや~スッキリスッキリ!!
これで脱衣所が少し広く使えるようになったんだもの。前はこんなよ。

なんか懐かしい(笑)
使えてなかった乾燥機が洗濯機の前にドーンとあるもんだから、風呂場への入口が狭くてね(^^;)
(洗濯機の右側が風呂の入口)
ホントに脱衣所はスッキリしたわ~。脱衣所だけ。
ついでに、インクがなくなって使えなかった業務用FAXも処分してもらいました。

大きさ比較の定番、タバコを置いてみた。デカすぎ。
洗濯機と乾燥機のリサイクル料と、FAXの処理代金を合わせて7090円の支出。
うん。捨てるのもお金がかかりますなぁ。
でもスッキリしたからイイや。
と、新しい洗濯機がやってきてもサクサク洗濯するわけでなく…副作用で死んでましてね(- -;)
やっと最近ですわ。洗濯し始めたの。
新しいのはイイね~。なんといっても音がちょー静か!! 脱水してても気付かんわ(笑)
副作用で死んでた間、「当然」と言っていいかどーかわからないけど、何一つ片付けられませんでした。
薬が増えたときに、こんなこと言ってるけど、2、3日もしたらどんどん体が重くなってくるし、なんにもできない自分に気が滅入るし。。。
ホント、揺り戻された以外の何物でもないと感じてます(>_<。)
今は元の処方に戻り、体調もだんだん良くなってきて、少しずつ片付け意欲が出てきました。
ホントに少しだけどww
そんな今日。
かねてよりの懸案事項だった『寝室にハンガーボックス×3つ問題』を解決すべく、やっと行動しました。
どーゆーことよ? ってか?
まんまです。
今の家は収納スペースが少なくて、クローゼットにしまえる洋服の数が限られていたのですよ。なので、ハンガーボックスから出すこともできずにそのままになっていた衣類がありましてね(汗)
私の服は少し処分した!! (処分の様子はこちら)
いつまでもそんな状態で良いわけもなく、少ないというか無い脳みそで考えた結果、パイプハンガーを買おう!! と、思いつきましてね。
思いついた時は「リサイクルショップで1000円くらいで買えればイイ」と思っていたのですが、皆さん知ってますか?
某イ●ンのPB商品は798円です!! やっす~(^o^;)
パイプが2本のも1500円くらい。
あまりにも安いので、パイプは1本でイイと思っていたのに、2本にするか? とか迷っちゃって(笑)
結局1本のモノに決め、購入してきました♪

たしかに工具は不要だったけど、ドライヤーとバカ力が必要だった。
きっちり奉行さんにはシールはがしもあったほうがいいかも。
で、当初予定では「できればクローゼットの中に入ったりしたらありがたいなぁ」とかムボーなことを考えたり。。。

この中に入れたかった(^^;)
で、入れてみたけど。。。

どー考えても扉は閉まらない
仕方がないから、こんなだ。

やむなく扉の前
しかもだ。翡翠、気付いちゃった。
ハンガーボックス×3つの中に、オットが13年は確実に着ていない服が7着ある!!
それも冬ものばかりで、かさばるヤツばっかり!!
ぬを~(`□´)!!
私には「着ない服は捨てなさい」って、簡単に言うくせに~!!
写真にも3着は写ってるぞ!!

着ない服をかけるためにパイプハンガーを買ったわけではない!!
今日、帰ってきたらどんな反応するのかなぁ。。。
捨ててイイって言わないかなぁ。。。←悪魔!?
でも、13年は着てないぜ? 見たことないんだもの。着てるとこ。
つーか…今着てもさ…たぶん、うっすら時代を感じる衣類よね。たぶん。
あ゛あ゛ぁ~捨てたいっ!!
FC2ブログランキング→→
更新をずっとお休みしていました。
また頑張ろうと思うので、ぜひぜひ応援お願いしますm(_ _)m
いや~えがった!! えがった!!
今度の先生は、ちゃんと翡翠の話を聞く女医さんでした。これで今後は通院もストレスではありません。
本当に変えてもらって良かった♪
最初の医者は、今から思えば初対面から違和感を感じる医師でした。
そんなこんなで、副作用にヤられていた間に新しい洗濯機がやってきました~☆


今風だね♪
いや~スッキリスッキリ!!
これで脱衣所が少し広く使えるようになったんだもの。前はこんなよ。


なんか懐かしい(笑)
使えてなかった乾燥機が洗濯機の前にドーンとあるもんだから、風呂場への入口が狭くてね(^^;)
(洗濯機の右側が風呂の入口)
ホントに脱衣所はスッキリしたわ~。脱衣所だけ。
ついでに、インクがなくなって使えなかった業務用FAXも処分してもらいました。

大きさ比較の定番、タバコを置いてみた。デカすぎ。
洗濯機と乾燥機のリサイクル料と、FAXの処理代金を合わせて7090円の支出。
うん。捨てるのもお金がかかりますなぁ。
でもスッキリしたからイイや。
と、新しい洗濯機がやってきてもサクサク洗濯するわけでなく…副作用で死んでましてね(- -;)
やっと最近ですわ。洗濯し始めたの。
新しいのはイイね~。なんといっても音がちょー静か!! 脱水してても気付かんわ(笑)
副作用で死んでた間、「当然」と言っていいかどーかわからないけど、何一つ片付けられませんでした。
薬が増えたときに、こんなこと言ってるけど、2、3日もしたらどんどん体が重くなってくるし、なんにもできない自分に気が滅入るし。。。
ホント、揺り戻された以外の何物でもないと感じてます(>_<。)
今は元の処方に戻り、体調もだんだん良くなってきて、少しずつ片付け意欲が出てきました。
ホントに少しだけどww
そんな今日。
かねてよりの懸案事項だった『寝室にハンガーボックス×3つ問題』を解決すべく、やっと行動しました。
どーゆーことよ? ってか?
まんまです。
今の家は収納スペースが少なくて、クローゼットにしまえる洋服の数が限られていたのですよ。なので、ハンガーボックスから出すこともできずにそのままになっていた衣類がありましてね(汗)
私の服は少し処分した!! (処分の様子はこちら)
いつまでもそんな状態で良いわけもなく、少ないというか無い脳みそで考えた結果、パイプハンガーを買おう!! と、思いつきましてね。
思いついた時は「リサイクルショップで1000円くらいで買えればイイ」と思っていたのですが、皆さん知ってますか?
某イ●ンのPB商品は798円です!! やっす~(^o^;)
パイプが2本のも1500円くらい。
あまりにも安いので、パイプは1本でイイと思っていたのに、2本にするか? とか迷っちゃって(笑)
結局1本のモノに決め、購入してきました♪

たしかに工具は不要だったけど、ドライヤーとバカ力が必要だった。
きっちり奉行さんにはシールはがしもあったほうがいいかも。
で、当初予定では「できればクローゼットの中に入ったりしたらありがたいなぁ」とかムボーなことを考えたり。。。

この中に入れたかった(^^;)
で、入れてみたけど。。。

どー考えても扉は閉まらない
仕方がないから、こんなだ。

やむなく扉の前
しかもだ。翡翠、気付いちゃった。
ハンガーボックス×3つの中に、オットが13年は確実に着ていない服が7着ある!!
それも冬ものばかりで、かさばるヤツばっかり!!
ぬを~(`□´)!!
私には「着ない服は捨てなさい」って、簡単に言うくせに~!!
写真にも3着は写ってるぞ!!

着ない服をかけるためにパイプハンガーを買ったわけではない!!
今日、帰ってきたらどんな反応するのかなぁ。。。
捨ててイイって言わないかなぁ。。。←悪魔!?
でも、13年は着てないぜ? 見たことないんだもの。着てるとこ。
つーか…今着てもさ…たぶん、うっすら時代を感じる衣類よね。たぶん。
あ゛あ゛ぁ~捨てたいっ!!
FC2ブログランキング→→

更新をずっとお休みしていました。
また頑張ろうと思うので、ぜひぜひ応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト
ぐだぐだぐだぐだぐだ。。。。。。。。
薬が増えてからものすごーく副作用にやられた。
それはもう、いっそ薬は飲まないほうが良いのでは? ってほど。
あんまりなので、こないだブチ切れて主治医を変えてもらいました。
だいたい意思の疎通もままならないジイチャン先生だったし。
薬も元の処方に戻してもらいました。
がんばって部屋作りをしよう。
それだけです。
FC2ブログランキング→→
それはもう、いっそ薬は飲まないほうが良いのでは? ってほど。
あんまりなので、こないだブチ切れて主治医を変えてもらいました。
だいたい意思の疎通もままならないジイチャン先生だったし。
薬も元の処方に戻してもらいました。
がんばって部屋作りをしよう。
それだけです。
FC2ブログランキング→→

もう2ヶ月になるんだけどね。
9/19の記事で、こんなこと言ってんだ。
カーテンが見つからねぇと。
そんなだったから、我が家は夜でもこの状態。

幸い(?)周囲には何もない物件に住んでいるので、プライバシーの問題なんか皆無。
かえって晴れてる日なんかは日差しが入ってあったかいんだよな~。
とはいうものの、ここは北国ですから、カーテン1枚でかなり室温に差が出そうな季節がやってまいりました。
「カーテン探さなきゃなぁ。。。」
と、うっすら思ってたとこに、シーツを探すべく段ボールを漁ってたら、あっさりと発見!!
部屋の奥の隅っこにありました(^^;)
というわけで、早速レースのカーテンを一組洗ってみた。
でもさ。
ずぼらな人がやることって、荒々しくてさ。
カーテンを吊るすための金具があるでしょ? あれをはずして洗濯をしたことが…
ない。
マジなんだよな。これが。
だから、洗濯後はこんなだ。当たり前っちゃー当たり前。

今までよく破けなかったものだ。どう考えても安物なんだけどな。
安物だからこそ荒々しく洗えるのだけど。
まぁ。。。破けないようにそっとはずして、カーテンレールに装着!!
ずぼらだから、踏み台なんて用意しねぇし(爆)
足がつりそうだったよ。。。

じゃーん!!
って、窓際、散らかってますね(-_-;)
汚部屋感丸出しだけど、これで少し部屋作りが進んだぞ♪
と、かけたばかりのカーテンを眺めていたら………

んーと。。。
なんかビミョーに左右のカーテンの高さが違いますな…。
…………………………。
み…
見なかったことにしよう。。。
FC2ブログランキング→→
昨日、某ショッピングセンターに行ってから鼻がムズムズして、くしゃみと鼻水が止まらないです(>_<)
そんなだったから、我が家は夜でもこの状態。

幸い(?)周囲には何もない物件に住んでいるので、プライバシーの問題なんか皆無。
かえって晴れてる日なんかは日差しが入ってあったかいんだよな~。
とはいうものの、ここは北国ですから、カーテン1枚でかなり室温に差が出そうな季節がやってまいりました。
「カーテン探さなきゃなぁ。。。」
と、うっすら思ってたとこに、シーツを探すべく段ボールを漁ってたら、あっさりと発見!!
部屋の奥の隅っこにありました(^^;)
というわけで、早速レースのカーテンを一組洗ってみた。
でもさ。
ずぼらな人がやることって、荒々しくてさ。
カーテンを吊るすための金具があるでしょ? あれをはずして洗濯をしたことが…
マジなんだよな。これが。
だから、洗濯後はこんなだ。当たり前っちゃー当たり前。

今までよく破けなかったものだ。どう考えても安物なんだけどな。
安物だからこそ荒々しく洗えるのだけど。
まぁ。。。破けないようにそっとはずして、カーテンレールに装着!!
ずぼらだから、踏み台なんて用意しねぇし(爆)
足がつりそうだったよ。。。

じゃーん!!
って、窓際、散らかってますね(-_-;)
汚部屋感丸出しだけど、これで少し部屋作りが進んだぞ♪
と、かけたばかりのカーテンを眺めていたら………

んーと。。。
なんかビミョーに左右のカーテンの高さが違いますな…。
…………………………。
み…
見なかったことにしよう。。。
FC2ブログランキング→→

昨日、某ショッピングセンターに行ってから鼻がムズムズして、くしゃみと鼻水が止まらないです(>_<)