ズボラ人間、計画が甘い洗面所片付け
このブログトータルで、この記事が100記事目ですよ。
2009年スタートであることを考えれば少ないですね(^^;
気付いたら、このブログを復活して1ヶ月が経過していました。
部屋に大きな変化がないwww
そもそも『ちびちび継続』という方針でやっているから当然と言えば当然かもだけど。
さて、『ちびちび継続』に反して、疲れていたのに洗面所の片付けに着手した話の続きですな。
まずは、すのこ状の棚のサイズを測定!!
びっくりするわ~。。。置きたいところにピッタリおさまるww
次にカラーボックスを移動ですよ。

[モノが入ったまま移動させちゃうのがズボラ人間]
そして、すのこ棚を設置→カラーボックスを棚の上に置く。。。
さすがにカラーボックスからモノ出しましたw
そのままでは持ち上げられなかった(^^;
カラーボックスは上の段すら埃だらけだった。。。
(注 : 埃画像晒します)

[当然だけど、下の段はもっとヒドかった]
下の段もヒドかったけど、裏はもっとだった(^^;
先日導入したハンディクリーナーが大活躍です!!
カラーボックスをすのこ棚に置いてみた!!



[えぇぇぇぇ(- д-;)ぇぇぇぇえ]
高さのことはなぁーんも考えてなかったわ~(^^;
おまけになんだか不安定。。。グラグラする。。。
横向きで置いてみるかぃ??

[置けないこともない]
置けなくはないけど、縦だったものを横にするってことは、中の収納の見直しも必要ってことだよ。
それは避けたいなぁ。。。
おや! これは!??

[高さ、変えられるんじゃない??]
これを少し低くすれば。。。

[高くはできるけど、低くはできなかったorz]
ないわ~。。。そりゃないわ~。。。。。。
もう……イヤんなってきた。。。

にほんブログ村


2009年スタートであることを考えれば少ないですね(^^;
気付いたら、このブログを復活して1ヶ月が経過していました。
部屋に大きな変化がないwww
そもそも『ちびちび継続』という方針でやっているから当然と言えば当然かもだけど。
さて、『ちびちび継続』に反して、疲れていたのに洗面所の片付けに着手した話の続きですな。
まずは、すのこ状の棚のサイズを測定!!
びっくりするわ~。。。置きたいところにピッタリおさまるww
次にカラーボックスを移動ですよ。

[モノが入ったまま移動させちゃうのがズボラ人間]
そして、すのこ棚を設置→カラーボックスを棚の上に置く。。。
さすがにカラーボックスからモノ出しましたw
そのままでは持ち上げられなかった(^^;
カラーボックスは上の段すら埃だらけだった。。。
(注 : 埃画像晒します)

[当然だけど、下の段はもっとヒドかった]
下の段もヒドかったけど、裏はもっとだった(^^;
先日導入したハンディクリーナーが大活躍です!!
カラーボックスをすのこ棚に置いてみた!!



[えぇぇぇぇ(- д-;)ぇぇぇぇえ]
高さのことはなぁーんも考えてなかったわ~(^^;
おまけになんだか不安定。。。グラグラする。。。
横向きで置いてみるかぃ??

[置けないこともない]
置けなくはないけど、縦だったものを横にするってことは、中の収納の見直しも必要ってことだよ。
それは避けたいなぁ。。。
おや! これは!??

[高さ、変えられるんじゃない??]
これを少し低くすれば。。。

[高くはできるけど、低くはできなかったorz]
ないわ~。。。そりゃないわ~。。。。。。
もう……イヤんなってきた。。。

にほんブログ村

スポンサーサイト