キャンドゥで手に入れた新兵器!! 目指せ快適なオフトゥン☆
100均大好き村崎翡翠です。
余談ですが、父親も100均が大好きですw ただ、実家から一番近い100均は小さいので、品揃えがちょっと物足りないようですww
どうでもいいことですね(^^;
さて、自宅近所にキャンドゥさんはないのですが、たまたま行く機会があったので立ち寄りました。
100均とは眺めるだけでも充分楽しいところですw
で。
眺めていたら、大変興味深いものを発見しました。

[なにこのネ申アイテム!!]
布団のダニを吸い取る??
これ、うちのハンディクリーナー様につけたら、レイコップ的なやつになるんじゃない??? ←安易すぎる

当然ですが、我が家にレイコップ様などありません。
当たり前です。汚部屋なんだもの。
布団以前に解決すべき案件がありすぎて、ほしいとも思っていなかったですよ。
だけど、これは108円でしょ?
なんの迷いもなく買っちゃった☆

[早速装着!!]
んでもって試してみた。
とはいえ、最近布団カバーを変えたばかりで布団カバーを外すわけもなくw ←それでこそズボラ人間!!
布団カバーの上からかけてみました。
やり方が下手くそなのかなぁ。。。例の吸引力問題なのかなぁ。。。うまく吸い取れている実感ナシ(^^;
それでも裏表、まんべんなくやってみた。
吸い込んだ結果はこんな感じ。
(注 : 埃画像出しますよ!!)

[わかりにくいwww]
写真が下手くそなんだね(笑)
勇気を出してフィルターを外して撮れば良かったのかな(^^;
あの…親指と人差し指でオッケーってしますよね。あの輪っかくらいの埃がありました。
これがダニなのか、ただ単に埃なのか、わたしにはよくわかりませんが、一定の効果はある…かなぁw
気分的なものかもしれませんが、なんとなく気持ちのいい布団になりましたよ。
普段から快眠快便ですが、普段通りよく眠れました(笑)
マメにやってみるのもいいかも。
パッケージには『網戸やエアコンの掃除にも』的なことが書かれていました。
網戸もエアコンも、気になっていた案件です。
さすがに布団用と一緒にはしたくないから、もう1個買ってみようかしら?
網戸を掃除するにはまだちょっと寒いから、桜が咲くゴールデンウィークくらいに掃除ができるように購入したいです。

にほんブログ村



余談ですが、父親も100均が大好きですw ただ、実家から一番近い100均は小さいので、品揃えがちょっと物足りないようですww
どうでもいいことですね(^^;
さて、自宅近所にキャンドゥさんはないのですが、たまたま行く機会があったので立ち寄りました。
100均とは眺めるだけでも充分楽しいところですw
で。
眺めていたら、大変興味深いものを発見しました。

[なにこのネ申アイテム!!]
布団のダニを吸い取る??
これ、うちのハンディクリーナー様につけたら、レイコップ的なやつになるんじゃない??? ←安易すぎる

当然ですが、我が家にレイコップ様などありません。
当たり前です。汚部屋なんだもの。
布団以前に解決すべき案件がありすぎて、ほしいとも思っていなかったですよ。
だけど、これは108円でしょ?
なんの迷いもなく買っちゃった☆

[早速装着!!]
んでもって試してみた。
とはいえ、最近布団カバーを変えたばかりで布団カバーを外すわけもなくw ←それでこそズボラ人間!!
布団カバーの上からかけてみました。
やり方が下手くそなのかなぁ。。。例の吸引力問題なのかなぁ。。。うまく吸い取れている実感ナシ(^^;
それでも裏表、まんべんなくやってみた。
吸い込んだ結果はこんな感じ。
(注 : 埃画像出しますよ!!)

[わかりにくいwww]
写真が下手くそなんだね(笑)
勇気を出してフィルターを外して撮れば良かったのかな(^^;
あの…親指と人差し指でオッケーってしますよね。あの輪っかくらいの埃がありました。
これがダニなのか、ただ単に埃なのか、わたしにはよくわかりませんが、一定の効果はある…かなぁw
気分的なものかもしれませんが、なんとなく気持ちのいい布団になりましたよ。
普段から快眠快便ですが、普段通りよく眠れました(笑)
マメにやってみるのもいいかも。
パッケージには『網戸やエアコンの掃除にも』的なことが書かれていました。
網戸もエアコンも、気になっていた案件です。
さすがに布団用と一緒にはしたくないから、もう1個買ってみようかしら?
網戸を掃除するにはまだちょっと寒いから、桜が咲くゴールデンウィークくらいに掃除ができるように購入したいです。

にほんブログ村


スポンサーサイト