fc2ブログ

市の清掃工場にゴミ捨てに行った!

4/1(土)、宣言通り清掃工場に行ってきた。

とはいえ、45Lのゴミ袋8袋にしかならなかった。
言い訳は、体調不良と多忙が重なったため。
行くのを延期しようかとも思ったけど、ゴミ袋を置いているスペースがイヤだったから、とりあえず行ってみた。
スペースがちょっと広くなったら、片付けやすくなるかな~という思惑もあったし。

CIMG0901.jpg
[たったこれだけ]

また片付けて、また捨てに行けばいいし。
フツーに生活ゴミと一緒に普段のゴミの日でもいいんだけど、ちょっと事情があってそれは避けたい。
うん。また捨てに行こう。


DSC_0002.jpg
[引越シーズンのせいか少し混んでた]


手順としては、
① 受付でクルマの重量を量り、工場の中へ入る。
② ゴミを捨てる。
③ 工場の外に出て、再度クルマの重量を量り、重さに応じた金額を支払う。
ということで、さほどハードルは高くない。
わからなければ職員の方に聞けばいいし、初めて来ましたと言えば教えてくれるんでないかな。
わたしは仕事でゴミを廃棄するために何度か来たことがあるので、大丈夫だったけど。


やっぱり思っていたほどの重量ではなく、30kgのゴミ。
処理代金は77円。
これまで不用品を売って得たお金で支払いました。

CIMG0907.jpg
[もうちょっとたくさん捨てたかった]


でも、おかげさまで死蔵部屋①は少し広くなったw


CIMG0875.jpg
[before]

CIMG0902.jpg
[after]



最近、片付けも掃除も滞っています。
早く、元気になりたいなぁ。。。
仕事も片付けも、元気に取り組みたい。
このままだと、また元通りになってしまうから。
カメの一歩だとしても、前に進みたいのです。。。



にほんブログ村





スポンサーサイト



テーマ : 断捨離
ジャンル : ライフ

Tag:処分しました☆  Trackback:0 comment:0 

スポンサーリンク
プロフィール

村崎 翡翠(むらさき ひすい)

Author:村崎 翡翠(むらさき ひすい)
汚部屋を脱出して人生を変えたくて、6年半ほったらかしたブログを掘り起こしてみた女。
思えば子どものころから片付けられない。一番汚部屋だったのは、実家暮らしだったにも関わらず大学時代。逆に一番整っていたのは、高校3年の1年間。人生のたった2.5%。
気付けば人生を折り返しちゃってるけど、気にしないw 後半に巻き返しだ!!
残りの人生、キレイな部屋で自分の願う通りに生きたい!!
ブログ復活にあたり、ブログの名前とHNとアイコンを変更いたしました。

賃貸アパート3LDK/1976年生まれ/既婚/子なし

ランキング
ランキング参加中☆
あなたの1クリックが、わたしに翼を授けますw
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

SNS
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新トラックバック
検索フォーム
片付け図書館☆





ほしいものリスト