こんな寝室で寝てるとか…そんな人生もうイヤなの。
オットが死蔵部屋②に取り組んでいる間、わたしは次に何をすればいいんだ?
どこもかしこもヒドイ状態になっているこの家。
やらなければならない箇所なんかいくらでもあるのに、しばしば思考がフリーズする(-_-;
いつも見に来てくださっている方はお察しだろうけど、台所と寝室の状態はまだ晒していません。
そういえば居間も一部しか晒してないかも。
今日は寝室の一部を晒しましょうかね。
それと。
見に来てくださっている皆さま、いつもありがとうございます。
今はなんとか毎日更新を死守していますが、その原動力は見に来てくださる方々の存在です。
期待されているかどーかはわからないけど、なにかしらを求めて見に来てくださるのでしょう。
皆さまと自分を裏切らないように、片付け続けて汚部屋を脱出したいです。
さて! 晒しますよ!!

[窓方向]

[別角度]
いやー。。。
毎日見ている景色とは言え、ヒドクない???(笑)
なんか、写真で見ると急に現実を叩きつけられるというか…ヒドイわwww
よくこんなとこで毎日寝てるな(^^;
中途半端にダンボールがあったりするのは、去年単発的にやってきた捨て祭りのときの名残ですな。
あのときは、2~3日がんばったら抜け殻になった…ていうか、挫折です。
1日の片付けに費やす時間が今より長かったのに、今回よりも「汚部屋を脱出するんだ!!」という意志が弱かったですね。
そりゃ挫折もしますて。
あの。。。
きっと片付けをする人のタイプにもよるんだと思いますよ。
短時間でぐわー!! っと片付けるほうが向いているタイプと、じわじわと片付け続けるほうが向いているタイプと、あるんだと思います。
わたしは『瞬発力はまぁまぁあるが、持久力はまったくない』。そういうタイプだと思い込んでいました。
実際のところは違いましたね。
瞬発力もないし、持久力なんかもっとない。
あれ???
………。
まぁ………。
いいやw
で。去年の捨て祭りのときに、とっておくものは箱にまとめたんです。

[結婚式のアルバムとか、主に思い出関係]
でもね。この中にもう必要ないものがありました。


[主にペン]
むかーし昔、ちょっくら同人誌ぽいものを描いていました。画力もないのに。
どれくらいの腕前かというと、ローカル的な人気番組、どさんこワイド179の人気コーナー『奥さん、お絵かきですよ』で、電話口の両親にはお題を理解してもらえなかった…というくらいの腕前ですwww
(自分の名誉のために書きますが、オットと伯父と、仕事関係の1名、ローカル的な憧れの人には「オレ、わかったよ!」と言ってもらえましたw)
うん。オットに実家に行っててもらえば、1万円ゲットしただろうに。
それくらい画力はないので、いわゆる『や●い』は描いてないです。描けなかったです。当時は経験もなかったですからw
今はもう描かないし、描いていたという事実自体、今のわたしには必要ないものです。
この中でとっておきたいものはこれだけ!

[英字のスタンプ]
使いたいと思っているけど、いつ使うのかな…と思いつつ(笑)
本当に必要なくて、決心がついたら、その時に処分しましょう。
って、スタンプのインクはカラカラに乾いて使えなかったので、捨てました(^^;
それにしても、過去を捨てるって、けっこうなエネルギーを必要とする作業かもしれません。
だけど、わたしは人生を変えるんだから、めげずに向き合うしかないですね。
寝室のカオスの片付け、また続きますよ。。。

にほんブログ村



どこもかしこもヒドイ状態になっているこの家。
やらなければならない箇所なんかいくらでもあるのに、しばしば思考がフリーズする(-_-;
いつも見に来てくださっている方はお察しだろうけど、台所と寝室の状態はまだ晒していません。
そういえば居間も一部しか晒してないかも。
今日は寝室の一部を晒しましょうかね。
それと。
見に来てくださっている皆さま、いつもありがとうございます。
今はなんとか毎日更新を死守していますが、その原動力は見に来てくださる方々の存在です。
期待されているかどーかはわからないけど、なにかしらを求めて見に来てくださるのでしょう。
皆さまと自分を裏切らないように、片付け続けて汚部屋を脱出したいです。
さて! 晒しますよ!!

[窓方向]

[別角度]
いやー。。。
毎日見ている景色とは言え、ヒドクない???(笑)
なんか、写真で見ると急に現実を叩きつけられるというか…ヒドイわwww
よくこんなとこで毎日寝てるな(^^;
中途半端にダンボールがあったりするのは、去年単発的にやってきた捨て祭りのときの名残ですな。
あのときは、2~3日がんばったら抜け殻になった…ていうか、挫折です。
1日の片付けに費やす時間が今より長かったのに、今回よりも「汚部屋を脱出するんだ!!」という意志が弱かったですね。
そりゃ挫折もしますて。
あの。。。
きっと片付けをする人のタイプにもよるんだと思いますよ。
短時間でぐわー!! っと片付けるほうが向いているタイプと、じわじわと片付け続けるほうが向いているタイプと、あるんだと思います。
わたしは『瞬発力はまぁまぁあるが、持久力はまったくない』。そういうタイプだと思い込んでいました。
実際のところは違いましたね。
瞬発力もないし、持久力なんかもっとない。
あれ???
………。
まぁ………。
いいやw
で。去年の捨て祭りのときに、とっておくものは箱にまとめたんです。

[結婚式のアルバムとか、主に思い出関係]
でもね。この中にもう必要ないものがありました。


[主にペン]
むかーし昔、ちょっくら同人誌ぽいものを描いていました。画力もないのに。
どれくらいの腕前かというと、ローカル的な人気番組、どさんこワイド179の人気コーナー『奥さん、お絵かきですよ』で、電話口の両親にはお題を理解してもらえなかった…というくらいの腕前ですwww
(自分の名誉のために書きますが、オットと伯父と、仕事関係の1名、ローカル的な憧れの人には「オレ、わかったよ!」と言ってもらえましたw)
うん。オットに実家に行っててもらえば、1万円ゲットしただろうに。
それくらい画力はないので、いわゆる『や●い』は描いてないです。描けなかったです。当時は経験もなかったですからw
今はもう描かないし、描いていたという事実自体、今のわたしには必要ないものです。
この中でとっておきたいものはこれだけ!

[英字のスタンプ]
使いたいと思っているけど、いつ使うのかな…と思いつつ(笑)
本当に必要なくて、決心がついたら、その時に処分しましょう。
って、スタンプのインクはカラカラに乾いて使えなかったので、捨てました(^^;
それにしても、過去を捨てるって、けっこうなエネルギーを必要とする作業かもしれません。
だけど、わたしは人生を変えるんだから、めげずに向き合うしかないですね。
寝室のカオスの片付け、また続きますよ。。。

にほんブログ村


スポンサーサイト