fc2ブログ

テキトーなDIYをしているようでは汚部屋脱出は叶わないかもしれない

寝室の片付けね~。。。
思うように進んでいません(^^;

もっと心地よい寝室にしたいという願望はあるのに。。。

とりあえず、ひとつやっつけたのは、このよくわからない棚。


CIMG0968.jpg
[黄色いのはクッションですw]


ピンクのもクッション。
腹筋を鍛えるものらしく、オットが買ったものですが…使ってないですねぇ(笑)
使えば素敵なシックスパックに近づくんじゃないの???(^^;


[4色あるんですね]

って、クッションは今はいいの。
棚ですよ、棚!

これね。元の姿はプラスチックのスノコです(^^;

スノコで棚を作るってのは、奥さま雑誌とか、ネットのDIY関係の記事とか、そういうところで見かけますが。。。



それってフツー、木のスノコじゃね???



プラスチックのスノコで作った人は…いるんですかねぇ??
これね。作ったとしてもビヨンビヨンで、使えませんw


そもそも、以前の家で使っていたものだけど、今の家だと使えるところがなくて、再利用することを考えた結果がこれなのよね(笑)
でもホントにビヨンビヨンで使えないから、解体しました。

…って、解体した写真ないやw

うん。寝室の片付けが完了したときでいいねww

このスノコ、とりあえず処分は保留です。
使うかどうかはわからないけど、死蔵部屋②が片付いたときに結論を出してもいいと思う。
死蔵部屋②に何を置くか次第ですね。

使わない場合は…会社に持って行ってサンダーで切って燃やせるゴミで捨てるかぁ…めんどくさいなぁ。
ん? 会社からサンダー借りてくればいんじゃね? って、どこで切るよ???
あああ。めんどくせwww
なるべく再利用したいです(^^;


ところで、木のスノコで作った棚もあまり強度はないようですね。
いつも行っている美容院でステキな棚があったので褒めてみたら、美容師さんのお父さんが作ったとのこと。
材料は美容師さんが買って、「作って!」とお父さんに丸投げしたそうな(笑)
白いペンキが塗ってあってステキなんだけど、「ベースがスノコなんで弱いんですよね~」と言っていました。
重いものは乗せられないそうです。

木でも弱いんだからプラスチックじゃあねぇ(苦笑)
でも、木のスノコの棚、ちょっと憧れの存在です。
プラスチックのは…よいこは真似しないでいただきたいですw




にほんブログ村








スポンサーサイト



テーマ : 片付け・収納・お掃除
ジャンル : ライフ

Tag:片付け  Trackback:0 comment:0 

スポンサーリンク
プロフィール

村崎 翡翠(むらさき ひすい)

Author:村崎 翡翠(むらさき ひすい)
汚部屋を脱出して人生を変えたくて、6年半ほったらかしたブログを掘り起こしてみた女。
思えば子どものころから片付けられない。一番汚部屋だったのは、実家暮らしだったにも関わらず大学時代。逆に一番整っていたのは、高校3年の1年間。人生のたった2.5%。
気付けば人生を折り返しちゃってるけど、気にしないw 後半に巻き返しだ!!
残りの人生、キレイな部屋で自分の願う通りに生きたい!!
ブログ復活にあたり、ブログの名前とHNとアイコンを変更いたしました。

賃貸アパート3LDK/1976年生まれ/既婚/子なし

ランキング
ランキング参加中☆
あなたの1クリックが、わたしに翼を授けますw
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

SNS
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新トラックバック
検索フォーム
片付け図書館☆





ほしいものリスト