クローゼットの行方…からのピンチ到来! なんとかします!!
なんでわたしはクローゼットの服の処分くらいで記事を分けているんでしょうね(笑)
あんなに長々と書いたけど、いらない服も多かったのよってことですな(^^;
今までは手放す気になれなかった服も、今回の片付けでは手放す気になれています。
まだまだモノへの執着はあると思うけど、それよりも『人生を変えたいんだ!!』という気持ちのほうが上回っているのではないかと自分では思っています。
で、なんやかんや処分する服は、この量になりました!

[リサイクルショップへ持ち込み]

[わかりにくいけど、捨てる服]
バカだから、枚数とか、重さとか、数値的なことはなんにも確認してないさー(笑)
リサイクルショップに持って行くには憚られるような古い衣類もあったけど、何にどれくらいの値段がつくかわからないので、一応持って行きました。
買取不可ならそれはそれでいいし。
なので、捨てると決めた服は少なくなりましたね。売れるかもしれないけど、クリーニングに出していないとか、そういう理由で捨てることにしました。
売ろうと思ってクリーニングに出したら、たぶんクリーニング代のほうが高くつくよね(^^;
わたしは基本ケチなのでww
で、結果がこちら!!

[これまたわかりにくいけど、高額ではないことは確かw]
わかりにくいんだけど、
5円のものが1枚
10円のものが15枚
1円のものが5枚
という内訳ですね。
驚くことに買い取り不可のものはなかったので、21枚の服を処分したんですね。
値段って、こんなもんですよ。
中には1回しか着ていないような、わたしの中では比較的良い服もあったと思うんだけど、この値段です。
このことは、買い物の考え方に大きな影響を与えると思います。
今回、片付けを始めて決めたことがいくつかありますが、買い物に関しても決めたことがあります。
本当に気に入ったものしか買わない
『安いから』とか、『せっかく札幌まで遊びに来たんだから何か買わなくちゃ』とか、そういう理由だけでは買わない!!
わたし、札幌に遊びに行くと、けっこう財布のひもが緩みます(^^;
普段はそんなことないんですけどね。財布にあればあるほど使ってしまうというタイプではないんです。
ただ、札幌はわたしにとって魔物w
しかも、札幌にしかない店に行くとかならわかるけど、札幌に行ってまでこの街にある店に行っちゃう。
ユニクロとか、ハニーズとか。
せっかくだもんH&Mとか、地元にない店を偵察してみればいいのに。
来月、出張等で2回ほど札幌に行きますが、買い物は気をつけようと思います。
買っちゃいけない…ではなくて、買ってもいいけど、本当に気に入ったらっていう条件付きで挑みます!!
さて。クローゼット、こうなりました!!

[少しすきまができた!!]
ここも、まだ着地点ではないです。
ダウンのコートは死蔵部屋①のクローゼットに移動させたいし。
という具合に、保留案件とか、未完の箇所も少なくないのですが。。。
ここ1週間ほど、まともな掃除をしてませんorz
「忙しい!!」とは言いたくない。
けど、実際忙しいwwwwww
草生えるくらい忙しいwww
そんな状況の中、ピンチを迎えています。
実家がリフォームをしております。
工期は1ヶ月ほどとのこと。
外壁などの工事が主だと思っていたのですが、浴室および洗面所の全面リフォームなのだとか!!
で。
明日5月1日から4日まで、浴室・洗面所が使えません。
お風呂、使えません。
もしも我が家だったら、GWで混んでいるのを承知の上でも日帰り温泉に行きますね~。。。
温泉大好き♪
でもね~。。。
母は温泉とかイヤみたい(^^;
うちの風呂に入らせてほしいとの要請が!!!
うをををををををををををををををを~!!!
どっこも片付いてないんだけど?????
だってさ。風呂と洗面所だけ片付いていればいいってことではないもん。
母は運転ができないので、父とふたりで来るのよ。
てことは、どちらかがお風呂に入ってるとき、どちらかは待機なわけでしょ??
つーことは、居間も片付いてなきゃダメだべさー!!
お風呂もカビキラーしたいし。
ていうか、ここ1週間まともに掃除してないから、トイレもヤバくなってるし。。。
し・か・も!!
明日、日中友だちとランチの約束がwwwwwww
ああもうダメだwwwwwww
母はね、「2日だけでいいから」って言ってるんだけど、娘としては毎日用意してあげたいじゃないですか。
でもね~。。。
って、こんなこと書いてる場合じゃないよね。
ちょっくらがんばります!!
わたしの気配を察したのか、オットが居間の片付けを始めましたww 死蔵部屋②はとりあえず保留です。

にほんブログ村



あんなに長々と書いたけど、いらない服も多かったのよってことですな(^^;
今までは手放す気になれなかった服も、今回の片付けでは手放す気になれています。
まだまだモノへの執着はあると思うけど、それよりも『人生を変えたいんだ!!』という気持ちのほうが上回っているのではないかと自分では思っています。
で、なんやかんや処分する服は、この量になりました!

[リサイクルショップへ持ち込み]

[わかりにくいけど、捨てる服]
バカだから、枚数とか、重さとか、数値的なことはなんにも確認してないさー(笑)
リサイクルショップに持って行くには憚られるような古い衣類もあったけど、何にどれくらいの値段がつくかわからないので、一応持って行きました。
買取不可ならそれはそれでいいし。
なので、捨てると決めた服は少なくなりましたね。売れるかもしれないけど、クリーニングに出していないとか、そういう理由で捨てることにしました。
売ろうと思ってクリーニングに出したら、たぶんクリーニング代のほうが高くつくよね(^^;
わたしは基本ケチなのでww
で、結果がこちら!!

[これまたわかりにくいけど、高額ではないことは確かw]
わかりにくいんだけど、
5円のものが1枚
10円のものが15枚
1円のものが5枚
という内訳ですね。
驚くことに買い取り不可のものはなかったので、21枚の服を処分したんですね。
値段って、こんなもんですよ。
中には1回しか着ていないような、わたしの中では比較的良い服もあったと思うんだけど、この値段です。
このことは、買い物の考え方に大きな影響を与えると思います。
今回、片付けを始めて決めたことがいくつかありますが、買い物に関しても決めたことがあります。
本当に気に入ったものしか買わない
『安いから』とか、『せっかく札幌まで遊びに来たんだから何か買わなくちゃ』とか、そういう理由だけでは買わない!!
わたし、札幌に遊びに行くと、けっこう財布のひもが緩みます(^^;
普段はそんなことないんですけどね。財布にあればあるほど使ってしまうというタイプではないんです。
ただ、札幌はわたしにとって魔物w
しかも、札幌にしかない店に行くとかならわかるけど、札幌に行ってまでこの街にある店に行っちゃう。
ユニクロとか、ハニーズとか。
せっかくだもんH&Mとか、地元にない店を偵察してみればいいのに。
来月、出張等で2回ほど札幌に行きますが、買い物は気をつけようと思います。
買っちゃいけない…ではなくて、買ってもいいけど、本当に気に入ったらっていう条件付きで挑みます!!
さて。クローゼット、こうなりました!!

[少しすきまができた!!]
ここも、まだ着地点ではないです。
ダウンのコートは死蔵部屋①のクローゼットに移動させたいし。
という具合に、保留案件とか、未完の箇所も少なくないのですが。。。
ここ1週間ほど、まともな掃除をしてませんorz
「忙しい!!」とは言いたくない。
けど、実際忙しいwwwwww
草生えるくらい忙しいwww
そんな状況の中、ピンチを迎えています。
実家がリフォームをしております。
工期は1ヶ月ほどとのこと。
外壁などの工事が主だと思っていたのですが、浴室および洗面所の全面リフォームなのだとか!!
で。
明日5月1日から4日まで、浴室・洗面所が使えません。
お風呂、使えません。
もしも我が家だったら、GWで混んでいるのを承知の上でも日帰り温泉に行きますね~。。。
温泉大好き♪
でもね~。。。
母は温泉とかイヤみたい(^^;
うちの風呂に入らせてほしいとの要請が!!!
うをををををををををををををををを~!!!
どっこも片付いてないんだけど?????
だってさ。風呂と洗面所だけ片付いていればいいってことではないもん。
母は運転ができないので、父とふたりで来るのよ。
てことは、どちらかがお風呂に入ってるとき、どちらかは待機なわけでしょ??
つーことは、居間も片付いてなきゃダメだべさー!!
お風呂もカビキラーしたいし。
ていうか、ここ1週間まともに掃除してないから、トイレもヤバくなってるし。。。
し・か・も!!
明日、日中友だちとランチの約束がwwwwwww
ああもうダメだwwwwwww
母はね、「2日だけでいいから」って言ってるんだけど、娘としては毎日用意してあげたいじゃないですか。
でもね~。。。
って、こんなこと書いてる場合じゃないよね。
ちょっくらがんばります!!
わたしの気配を察したのか、オットが居間の片付けを始めましたww 死蔵部屋②はとりあえず保留です。

にほんブログ村


Comment