fc2ブログ

片付けはじめて3ヶ月の脳内整理~片付けて良かったこと6つ!!

今年の2月に片付けとブログを復活し、もう3ヶ月になろうとしている。

進んでいるっちゃー進んでるけど、進んでいないっちゃー進んでいないw

きっと、『いついつまでに』という期限を設定していないからですね。
唯一、『4/1に清掃工場にゴミを捨てに行く』というのがあったくらいですかね。

片付け始めたときに期限を設けようかとも思いました。
だけど、わたしのことだから、その期限は守られるとは思えませんでした。
期限を守れなかった時、守れなかったことで自信を失うでしょう。
自分で決めた期限すら守れないのかと。(わたしは自己肯定感がものすごく低いです)
自信を失ったとき…片付けをやめてしまってまた挫折するだろうと、そんなふうに想像しました。

だから期限を設けなかったのです。

それが良いか悪いかって言ったら、悪いのかな~。。。
今度は『いつまでも片付かない自分』にイライラする(笑)

でもね、期限を守れなかったことでイヤになって片付けをやめてしまうか、イライラしつつも片付け続けるか、その選択だったら後者のほうがまだマシなような気がします。
どんなに時間がかかってもやり遂げる。
場合によっては小〆切りを設ける。(○日に清掃工場に行くとか)
そんなふうに続けていこう。


これまでの人生で、まともに続けた物事なんて皆無です。
人生の中で1個くらい、『継続してやり遂げた』という経験を持ちたい。


これから仕事のほうで繁忙期を迎えるのでナーバスになっているのだと思います。
多少のリバウンドはあるとしても、必ずやり遂げたい。
そう思っています。


さて、ここまで片付けてきて良かったこともあります。


・ 家の中が少しスッキリしてきた。
・ モノが減ってきたことで掃除機をかけやすくなった。(ハンディクリーナーの恩恵でもあります)
・ 散らかっているけど、モノや埃が減ったことで少し快適になった。
・ 消耗品の在庫を把握しやすくなった。
・ これまでの人生史上MAXの本気度で挑んでいるせいか、オットも少しずつ片付けるようになった。
・ 発掘した化粧品サンプルやシートマスクを使うようになって、自分の手入れを大事にしているような気がする。


と、少し考えただけでも6つ出てきました。


特にオットの変化はとても助かっています。


CIMG1069.jpg
[最近ごぶさたの死蔵部屋②]


まだまだ散らかっているけどね~。。。
これでもだいぶゴミ袋に投入していました。
ついに捨てるものが見つからなくなったようで(本人談)、死蔵部屋①に取りかかろうかな~なんて言ってましたわw
わたしは、まだイケルんじゃね?? と思っていますがね(^^;



もっともっと片付いたら、もっともっと良いことがあるかもしれませんね。
時間がかかっても、がんばります!!



読んでくださっている皆さまの存在もありがたいです(^^)
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村





テーマ : ◇つぶやき◇
ジャンル : ライフ

Tag:脳内整理  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
スポンサーリンク
プロフィール

村崎 翡翠(むらさき ひすい)

Author:村崎 翡翠(むらさき ひすい)
汚部屋を脱出して人生を変えたくて、6年半ほったらかしたブログを掘り起こしてみた女。
思えば子どものころから片付けられない。一番汚部屋だったのは、実家暮らしだったにも関わらず大学時代。逆に一番整っていたのは、高校3年の1年間。人生のたった2.5%。
気付けば人生を折り返しちゃってるけど、気にしないw 後半に巻き返しだ!!
残りの人生、キレイな部屋で自分の願う通りに生きたい!!
ブログ復活にあたり、ブログの名前とHNとアイコンを変更いたしました。

賃貸アパート3LDK/1976年生まれ/既婚/子なし

ランキング
ランキング参加中☆
あなたの1クリックが、わたしに翼を授けますw
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

SNS
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
検索フォーム
片付け図書館☆





ほしいものリスト