使いきれなかった洗剤を処分しました。
………中途半端なところで終ってますね(^^;
6月3日にゴミ処理場にゴミを捨てに行った。
というところからですね。
先に結果を言っちゃいましょうか。

40kgでした。
4月に捨てに行ったときは30kgだったから、ほんの少し多かったですな。
でも100kgはいかないんだね。
いつの間にか始まって、いつの間にか終わってた『住まいのダイエット』(テレビ朝日系列)では平均700kgくらいの『脂肪』をダイエットしてたからなぁ。
物件によっては1t超えもちらほらありましたもんね。
我が家の場合、ブックオフさんとか、リサイクルショップに買い取っていただいたりしてる分の重量は含まれてないけど。。。
それを合わせたら100kgくらいにならないかな(笑)
このとき捨てたゴミの量はこんな感じです。



40kgと、重量はそれほどではなかったけど、捨てたかったものを捨てたのでスッキリはしましたよ。
上の写真のカゴも捨てたかったもののひとつだけど、アイツも捨てたかったんだよね~。。。


[洗面所の洗剤たちと使わないムース]
この写真を撮ったとき、右側を残して左側を処分するつもりでした。
実際は…マイペットとガラスクリーナーは救済しちゃいましたw
でね。
使いきらなかった洗剤って、どう捨てますか???
友だちにも聞いてみたんだけど、
「洗剤で洗って、洗い流すときって、そのまま流すわけでしょ? だから、流しにそのままドボドボなげてるよ~」
との返答が(^^;
いや。わたしもそう思うよ? 思うけどさw
一応、このブログで処分や片付け、掃除の様子を公開しているわけじゃないすか。
それを実際やったら炎上しそうじゃない?(笑)
だけどねー。。。以下の捨て方が正しいのかどうかは、わたしにもわからない。

[左手でムースを押すのツラかったw]
袋にウエスを入れて、そこに中身を出しました。
液体の洗剤もウエスに吸わせました。
使いきれなかった調味料とかも、こういう捨て方になるのだろーか?
洗剤にしても、調味料にしても、無駄なく使い無駄な買い物をしなければ、捨て方で悩んだりすることもないよね。
こういったところからも、大切に丁寧に生きていない…などと感じてしまいます。
といったところで…中途半端になっていたところを補完できましたかね(^^;
また少しずつ片付けを再開しますので、見守っていただけたらと思います(^^)

にほんブログ村



6月3日にゴミ処理場にゴミを捨てに行った。
というところからですね。
先に結果を言っちゃいましょうか。

40kgでした。
4月に捨てに行ったときは30kgだったから、ほんの少し多かったですな。
でも100kgはいかないんだね。
いつの間にか始まって、いつの間にか終わってた『住まいのダイエット』(テレビ朝日系列)では平均700kgくらいの『脂肪』をダイエットしてたからなぁ。
物件によっては1t超えもちらほらありましたもんね。
我が家の場合、ブックオフさんとか、リサイクルショップに買い取っていただいたりしてる分の重量は含まれてないけど。。。
それを合わせたら100kgくらいにならないかな(笑)
このとき捨てたゴミの量はこんな感じです。



40kgと、重量はそれほどではなかったけど、捨てたかったものを捨てたのでスッキリはしましたよ。
上の写真のカゴも捨てたかったもののひとつだけど、アイツも捨てたかったんだよね~。。。


[洗面所の洗剤たちと使わないムース]
この写真を撮ったとき、右側を残して左側を処分するつもりでした。
実際は…マイペットとガラスクリーナーは救済しちゃいましたw
でね。
使いきらなかった洗剤って、どう捨てますか???
友だちにも聞いてみたんだけど、
「洗剤で洗って、洗い流すときって、そのまま流すわけでしょ? だから、流しにそのままドボドボなげてるよ~」
との返答が(^^;
いや。わたしもそう思うよ? 思うけどさw
一応、このブログで処分や片付け、掃除の様子を公開しているわけじゃないすか。
それを実際やったら炎上しそうじゃない?(笑)
だけどねー。。。以下の捨て方が正しいのかどうかは、わたしにもわからない。

[左手でムースを押すのツラかったw]
袋にウエスを入れて、そこに中身を出しました。
液体の洗剤もウエスに吸わせました。
使いきれなかった調味料とかも、こういう捨て方になるのだろーか?
洗剤にしても、調味料にしても、無駄なく使い無駄な買い物をしなければ、捨て方で悩んだりすることもないよね。
こういったところからも、大切に丁寧に生きていない…などと感じてしまいます。
といったところで…中途半端になっていたところを補完できましたかね(^^;
また少しずつ片付けを再開しますので、見守っていただけたらと思います(^^)

にほんブログ村


Comment